
- ホーム >
- 茶器・急須
茶器・急須
- [2010.10.31]
- 高品質のお茶は他の食品も美味しくする
「高品質のお茶は普通のお茶と何が違うのですか?」とよく質問されます。 高級茶には普通のお茶には無い効果があります。 高品質な茶葉を水にちょっとだけ触れただけで水の性質が急激に変化させることをご存じですか? 高品質な茶葉と …

- [2010.10.29]
- 宜興の茶壺を大量入手
先日、KLにある知り合いのお茶屋さんが店を閉めるとの連絡を受けました。 そこは女性のオーナーが40年以上も続けている店でしたが、最近体調が悪く、病気がちなために商売を辞めることになりました。 実は彼女には30年以上前に購 …


- [2010.07.12]
- お茶の道具で選んではいけない3つの材質。おすすめしない急須の素材
急須や鍋、ヤカンに使用する金属ですが、金属の種類により料理やお茶の味が変化することをご存じでしょうか?もちろん、私は分析機器があるわけではないため、変化を定量化することはできません。味の変化については試飲により評価を行っ …

- [2010.06.30]
- お茶や料理の味が分からないのは銀歯が原因ではありませんか?
お茶の味は茶器により変わると言うことはブログで何度も説明しておりますが、その違いをお客さんに体験して頂くと、7-8割の人は即違いが分かってくれます。但し、2-3割のお客さんは何度飲んでも、何を飲んでも、味の違いが全く分か …
- [2010.06.14]
- スプーンが味を悪くする?
味とそれに影響を与える物について考えてみたいと思います。 実は先日、何時もお世話になっているお茶会社にてお茶の試飲を行っておりました。 セラミックの茶器でお茶をいれ、それをスプーンを使って皆で試飲をしました。 今回は、私 …
- [2010.02.09]
- 茶器の順番はとても大切
茶器の組み合わせで味が変わるという話ですが、更に追加の実験をしました。 非常に単純な実験なのですが、大変興味深い結果が得られましたので紹介したいと思います。 実験: A: 渡辺陶三氏の朱泥急須 → 清水賢氏の朱泥煎茶椀 …
- [2010.02.05]
- 茶器の組み合わせでお茶の味が美味しくなる
昨日のブログで、茶器の組み合わせによっては味が美味しくなくなると書きましたが、その逆もあります。 茶器を組み合わせて使うことで、喉越しの強さが更に増します。 このような組み合わせを理解することで、お茶の味を更にいっそう美 …

- [2010.02.04]
- 茶器の組み合わせがお茶を駄目にしておりませんか?
急須はそれを構成する土(ミネラル)により、お茶(水)の味を変えるという話を何度もしておりますが、 実際にお茶を飲む場合、複数の材質を茶器を無意識に組み合わせて使用しておりませんか? 例: やかん→冷まし→急 …
- [2010.01.25]
- 石英を触れるとお茶の味に変化が
磁器の原料はカオリンです。 磁器とは、瀬戸物に代表される、陶器です。 カオリンの原料は石英です。 石英が結晶化すると水晶になります。 これら、石英、磁器、水晶は全て同じ成分を含んでいるにもかかわらず、お茶への影響は大きく …
PAGE 15 OF 20
- 渡辺陶三作:秋津無名異、野坂粗土急須他入荷
- 佐渡島の無名異焼作家、渡辺陶三氏の茶器が多種類入荷しました。 今回は、特に、秋津無名異酸化焼成と野坂炭化還元の急須・茶壺が多数入荷しました。 https://hojotea.com/categ/teaware.htm 秋 …
- 長期熟成をした緬境野生茶2014年産を再発売
- 緬境野生茶 2014(生茶)マレーシア熟成 緬境野生茶 2014は、マレーシアと日本で長期保存をしており、しっかりと熟成が進んだお茶です。 このお茶は数ヶ月間、有酸素で雲南省で保存し、その後無酸素にて追加熟成をしておりま …
人気記事ランキング茶器・急須
お茶の味を大きく左右する湯沸かしの選び方
- お茶をいれる際、急須の材質にはこだわりがちですが、意外に見過ごされているのがやかんの材質です。やかんの...
渡辺陶三作:秋津無名異、野坂粗土急須他入荷
- 佐渡島の無名異焼作家、渡辺陶三氏の茶器が多種類入荷しました。 今回は、特に、秋津無名異酸化焼成と野坂...
HOJOオリジナルの土を使った国産手作り茶器入荷
- 各種茶器(急須)を発売しました。 https://hojotea.com/categ/teaware...
お茶の味を美味しくする朱泥急須と美味しくしない朱泥急須
- 中国でも、日本でも朱泥急須という言葉が氾濫しておりますが、急須が赤ければ朱泥と呼んでしまって良いのでし...
日本茶におすすめの茶器急須の選び方
- 日本茶に適した茶器(土)を選ぶ際、どのようなポイントに注意して選ぶと良いか詳しく説明したいと思います。...
常滑の赤土は本朱泥と呼ばれ、お茶をまろやかにする
- 愛知県の常滑市は焼き物の街としてよく知られた場所です。常滑を含む愛知県、三重県、岐阜県一帯にはその昔巨...
紅茶に適したティーカップは?ボーンチャイナと白磁で異なるお茶の香
- 紅茶のティーカップやティーポットの素材を選ぶとき、素材による味への影響を考慮してますか?中国茶用の蓋碗...
お茶の道具で選んではいけない3つの材質。おすすめしない急須の素材
- 急須や鍋、ヤカンに使用する金属ですが、金属の種類により料理やお茶の味が変化することをご存じでしょうか?...
お茶を美味く飲むためにおすすめする急須の選び方3ポイント
- お茶を美味しく飲むという観点から、急須を選びで着目すべき3つのポイントを説明したいと思います。これらは...
- HOJO通販新着
- 特集
- メールマガジンバックナンバー
- お茶の種類
- お茶の産地
- 茶器・急須
- お茶のコラム-雑学-歴史-文化
- お茶を楽しむ
- お茶の作り方-製法
- お茶の品質を決める各種要素
- お茶の成分と効能
- お茶の安心と安全
- 食品
- お茶ビジネスの運営・記録
- 趣味活動
- お茶のランキング-おすすめ
- お茶に関する動画
- お茶に関するQ&A
- メディア掲載

- an anにてジャスミンパールが紹介されました。
- an an 「マガジンハウス出版」 No.1865、2013年7月24日号「夏のお取り寄せ」特集で弊社のジャスミンパールが紹介されました。
- マレーシアの全国紙 “Star Newspaper”に掲載して貰いました。
- 先日、マレーシアの全国紙「Star Newspaper」でHOJOの特集をしてくれました。 Starはマレーシアで最も購読数の多い新聞で、マレーシアのメディアでは最も影響力の大きな新聞です。 新聞の内容は、茶器によりお茶 …

住所:Lot No. T-215, 3rd Floor, Mid Valley City, Lingkaran Syed Putra 59200 Kuala Lumpur