素材とお茶の味の科学

[2012.12.06]
お茶が渋い?原因は茶葉だけではありません。水が原因のことも

お茶を飲んだときに感じる渋味ですが、私がお茶を購入する際にはマイナス要素、つまり減点対象となります。 そもそも渋いお茶を飲んでも不快なだけで、渋くない方がお客さんからも好まれます。 ただ、渋味と言っても、その正体は殆ど解 …

[2012.11.03]
亜鉛は水やお茶を渋くする?!渋味の本当の原因

マレーシアクアラるンプーアルの店舗で使う水ですが、現在はオフィスでフィルターを通した水を使用しております。ところが、マレーシアの場合、水道水の味が安定しません。何が一番問題かというと、定期的に渋味が生じる点です。「渋い水 …

[2012.08.12]
今では入手が非常に困難な常滑の天然朱泥茶器

今では貴重となった常滑の本朱泥 これまで味を追求した茶器として清水謙氏と渡辺陶三氏による野坂シリーズを販売してきました。 私はこれらの性能には正直大変満足しております。ただ同時に、興味から常滑の土も取り扱いたいと思ってお …

[2012.03.30]
日本の紫泥と宜興の紫泥、言葉は同じでも全く異なる意味

萬古焼は朱泥を還元することで紫色に発色させている 私が取り扱っている急須・湯飲みの1つに三重県四日市市産の萬古急須があります。 萬古焼というと紫泥焼と一般に呼ばれておりますが、正確には紫泥ではありません。萬古の土は、あえ …

[2012.02.20]
良い茶器をプロデュースするための土探し

優れた土の焼き物を紹介しようと思った場合、各作家が伝統的に使っている土に頼るだけでは限界があると感じております。 日本の場合、素材と味の関係はさほど重視されておりません。どちらかというと見た目重視の作陶が中心です。 この …

[2012.01.04]
食品やお茶の味を変える縄文人御用達の石

私の家の周りには縄文遺跡が沢山出土します。縄文人というと、原始的な人たちを想像するかも知れませんが、縄文時代と言えば中国は漢の時代でした。史記にでてくる時代であり、とうぜん縄文人も現代の私達と同じレベルの知能をゆうしてい …

[2011.12.12]
鉄の摂りすぎが引き起こす味覚障害

ここ数ヶ月間、私はこれまでのような正確なテイスティングが出来なくなってしまいました。高品質のお茶を飲んでもあまり美味しいと感じないのです。いぜんは乾燥茶葉の香りを嗅いだだけで簡単にお茶の品質が判断できたのですが、しっかり …

[2011.10.17]
質の高い茶葉を香水に入れると香りに変化が!

お茶の香りを評価するときには、3種類の要素を評価します。 ① 香りの種類 ② 香りの強弱 ③ 香りの質 ①と③は全く別です。香りの種類と言うのは、桃の香りとか、苺香り、栗の香りと言った異なる種類の香りを指します。 香りの …

[2011.09.14]
お茶の専門家から見たコカコーラとペプシの味の秘密

私の大学時代の友人は毎日コカコーラを飲んでおりました。コカコーラは飲んでいると癖になります。 コカコーラのレシピは社内でも秘密にされており、関係者以外は誰も知らないというのがもっぱらのうわさです。 コカコーラは何がそんな …

[2011.08.23]
縄文土器から学ぶ朱泥急須のルーツ

縄文土器でお茶を飲んだらどんな味になるのか?その答えを解明するために実験をしました。 まず、実験方法について説明してみたいと思います。   良い土は水やお茶の味をまろやかにする 良い土の茶器でお茶を淹れると、お …

PAGE 5 OF 8

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

東山生茶 2024の散茶を発売
東山生茶 2024の散茶を発売しました。実は、東山の散茶を販売するのは今回が初めてです。 https://hojotea.com/item/d63.htm 雲南省臨滄市鎮康県の高山地帯で収穫された老樹茶 東山生茶2024 …
鳳凰単叢老欉蜜蘭香 2023を発売
鳳凰単叢老欉蜜蘭香2023を発売しました。 https://hojotea.com/item/houou.htm 鳳凰単叢は広東省潮州市を代表する烏龍茶で、老欉は樹齢の高い茶樹から収穫された茶葉を使ったお茶を指します。 …

人気記事ランキング素材とお茶の味の科学

PAGETOP