素材とお茶の味の科学

[2013.02.09]
お茶の味を美味しくする朱泥急須と美味しくしない朱泥急須

中国でも、日本でも朱泥急須という言葉が氾濫しておりますが、急須が赤ければ朱泥と呼んでしまって良いのでしょうか? 中国の急須の産地、宜興と言えば、「紫砂茶壺」が有名です。紫砂と言うのは宜興産の土の総称であり特定の種類の土を …

[2013.02.04]
お茶が美味しくなる急須(茶器)を販売するためには土探しから

お茶の仕入れが忙しくない冬場は急須の土探しを精力的に行っております。本日は三重県の伊賀で採集された土のテストピースが到着したため、さっそく評価をおこないました。この地域は粘土質で鉄分の多い土が豊富にあることから、前々から …

[2013.01.28]
茶道家必見!抹茶を美味しくする道具と逆に不味くする道具の見分け方

茶道の道具の主役である抹茶碗ですが、その多くはわびさびを基調として作られております。反面、味への影響を意識して作られた抹茶碗が非常に少ないと感じております。私は茶道の専門家ではありませんが、お茶の味については日々興味を持 …

砂鉄で作られた鉄瓶
[2012.12.26]
知らないと大変な鉄瓶と急須の組み合わせ

ブランドによって異なる鉄瓶の素材 鉄瓶の素材ですが鉄瓶は鉄100%で作られているわけではなく、他の金属を微量含みます。この為、各ブランドによって含まれる金属に多少の違いがあり、それが水の味に影響します。 この結果、同じ水 …

[2012.12.26]
鉄瓶で美味しくなる水とならない水

私は海外向けに鉄瓶を販売しており、鉄瓶とは非常に深い付き合いがあります。 そんなわけで、鉄瓶について久しぶりに触れてみたいと思います。 鉄瓶を使用すると水が美味しくなると信じられております。 これは鉄瓶から溶出する鉄イオ …

[2012.12.14]
お茶を美味しくするための正しい急須の選び方

渋味が生じる原因の1つは使用する急須にあります。急須に亜鉛や銅などのミネラルが含まれていた場合、舌にこびりつくようなザラザラ感が生じます。折角お茶が非常にまろやかになっても、渋味が出てしまっては悲しいですね。 特に性能を …

[2012.12.11]
知らないと損する炭と水の関係。炭を使った為にお茶が不味くなることも?!

「炭を入れたら水は美味しくなりますか?」と良く聞かれます。 実は炭には全く異なる2種類の効果があります。 塩素除去 ミネラルの放出 塩素除去の目的 1の塩素除去は言うまでもありません。浄水器に用いられる「活性炭フィルター …

[2012.12.10]
誤った水の選択がお茶をまずくしておりませんか?

お茶が渋いと思ったとき、原因はお茶だけではありません。じつは水が原因でお茶が渋く感じられる場合があります。 まずは、お湯だけを飲み、その味を再確認してみてください。 3段階の試飲で水の味を確認 使用する水のみを試飲する …

[2012.12.06]
お茶が渋い?原因は茶葉だけではありません。水が原因のことも

お茶を飲んだときに感じる渋味ですが、私がお茶を購入する際にはマイナス要素、つまり減点対象となります。 そもそも渋いお茶を飲んでも不快なだけで、渋くない方がお客さんからも好まれます。 ただ、渋味と言っても、その正体は殆ど解 …

[2012.11.03]
亜鉛は水やお茶を渋くする?!渋味の本当の原因

マレーシアクアラるンプーアルの店舗で使う水ですが、現在はオフィスでフィルターを通した水を使用しております。ところが、マレーシアの場合、水道水の味が安定しません。何が一番問題かというと、定期的に渋味が生じる点です。「渋い水 …

PAGE 4 OF 8

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

大雪山野生茶(普洱生茶)2024の散茶を限定発売
大雪山野生茶は、雲南省臨滄市永徳県の大雪山に自生する野生のカメリアタリエンシスから作られたプーアル生茶です。 野生茶とは 野生茶とは、樹齢が高いお茶や野生化したお茶ではなく、山に自生している天然のお茶を指します。 過去に …
前川淳蔵作の伊賀天然朱泥急須、宝瓶各種入荷
前川淳蔵作の伊賀天然朱泥の茶器が入荷しました。 今回入荷したのは、丸型宝瓶、急須、絞り出し、茶海です。 https://hojotea.com/item/maekawa_iga.htm 数百年前に古琵琶湖の湖底に沈殿した …

人気記事ランキング素材とお茶の味の科学

PAGETOP