オータムナル

[2024.03.16]
ダージリンファーストフラッシュとオータムナル紅茶を発売

ダージリンを2種類発売しました。今回の新商品は、Arya茶園の春摘みファーストフラッシュのルビーと秋摘みオータムナルのルビーです。春摘みのルビーは4月に仕入れ、その後無酸素状態で熟成させることで、香りをさらに高めました。 …

[2018.01.25]
なぜダージリンティの香りは華やかなのか?

ダージリンティは独特の香りがあり、この香りゆえに多くのファンを有します。このダージリン紅茶特有の香りですが、製法が深く関係しております。言い換えるなら、同じような製法で作れば、他の地域産のお茶でもダージリンティに近い香り …

[2013.01.23]
紅茶専門店でも入手困難。ダージリンの冬茶(レイトハーベスト)

ダージリンのレイトハーベストティ(冬茶)は私が大好きなお茶の1つです。もちろん現地ではそのような名称では呼ばれておりません。 このお茶は11月の下旬に作られます。11月と言えばダージリンは冬になります。朝夕の冷え込みが厳 …

[2012.11.08]
ダージリンティを熟成し、自分だけのオリジナルティーを作る方法

ダージリンオータムナルの季節がやってきました。昨年はゴパルダラの2種を仕入れて販売しました。 今年は何種類入れるか、どういう個性のお茶を選ぶか、大変悩むところです。 ダージリンですが、私は熟成をすることを1つの楽しみにし …

[2006.12.16]
香りも味も濃縮されたダージリン冬茶レイトハーベスト

一般的には1stフラッシュが人気のダージリンティですが、私は秋摘みのダージリンティも好きです。   シーズン最後を締めくくるダージリン冬茶 秋(ダージリンではオータムナルと呼ばれる)と一言で言っても、秋のお茶の …

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

東山生茶2024年産餅茶を発売
東山生茶2024の餅茶を発売しました。2024年産の東山は、以前に散茶を発売し、短期間で売り切れとなりました。今回発売する2024年産の餅茶は同じ原料から作られたお茶です。餅茶は作りたては香りが比較的穏やかな傾向がありま …
渡辺陶三作:秋津無名異、野坂粗土急須他入荷
佐渡島の無名異焼作家、渡辺陶三氏の茶器が多種類入荷しました。 今回は、特に、秋津無名異酸化焼成と野坂炭化還元の急須・茶壺が多数入荷しました。 https://hojotea.com/categ/teaware.htm 秋 …

人気記事ランキングオータムナル

まだデータがありません。

PAGETOP