• ホーム >
  • お茶のコラム-雑学-歴史-文化

お茶のコラム-雑学-歴史-文化

[2013.01.25]
こんなお茶には要注意!飲まずにお茶の品質を予想する3つの方法

インターネットの画面、小売店の店頭で、試飲せずにお茶の善し悪しの目星が付けるための3つの方法を紹介します。   茶葉の保存方法   お茶の保存は無酸素状態が基本です。酸素を除去せずにお茶を保存した場合 …

[2013.01.16]
今も実在する、世界中が夢中になったおいしい紅茶

世界で一番おいしい紅茶はどれだと思いますか?こんな質問をすると、お茶の美味しさは主観的なので「おいしい」の規準は人それぞれという声が聞こえてきそうです。正山小種は数ある紅茶の中でも圧倒的な個性を有し、人によっては最もおい …

[2012.09.11]
三国志時代、劉備元徳が飲んでいたお茶

最近中国の歴史を改めて勉強したいと思い、関連する本を色々と読んでおります。 中国の歴史はお茶の文化と非常に密接に関係があるため、中国歴史を知ることが、お茶の歴史を理解する上で大変役に立ちます。 最近は三国志を読んでおりま …

[2012.02.29]
お茶とワイン、品質を追求すると気が付く多くの共通点

西洋人は昔から東洋の文化に憧れる傾向があり、お茶に興味を持つ西洋人も非常に多いのが実情です。 ただ、距離がある分、お茶に対する理解の仕方は様々で、どちらかというと、茶器をはじめとする見た目が重視されている傾向があり、本質 …

[2010.03.12]
試飲してから買ったのに、自宅でいれたら違う香り!中国茶屋マジック

街のお茶屋さんで地元の品質をチェック 福建省の福州へ言ったときの話です。福建省はお茶の名産地だけのことあって、福州の町中には大量のお茶の店が建ち並んでおりました。 時間が許す限り、これらの店を回り、地元で売られているお茶 …

[2008.05.15]
皇帝が翡翠でお茶を飲んだもう一つの理由

お茶の味に影響を与える茶器はたくさんありますが、先日、意外な材料がお茶の味に影響を与えることを知りました。   翡翠でお茶の味が変わるか実験 店に来店したお客さんとの会話で、「中国の皇帝は翡翠の杯でお茶を飲んで …

[2006.09.18]
中国で最も一般的な社交の場:ティーハウス

TEA HOUSEってご存じですか?日本では余り馴染みのない名称です。   ティーハウスとは? ティーハウスは中国でも地方により、その作りや内容が大きく異なります。 ティーハウスはお茶を飲みながら友人と話をする場所です。 …

[2006.09.13]
紫色をしたお茶の葉の秘密

花の色は うつりにけりな いたづらに わが身よにふる ながめせしまに と小野小町が詩に詠んだように、花の色は変わっていきます。 私の家の近所にもアジサイがありますが、色の変化は早い物です。   花の色は何故変わ …

[2006.05.31]
キャメロンハイランド産、高級紅茶試作

以前からマレーシア、キャメロンハイランド産の茶葉を使い、オリジナルの高級茶を作る試みをしておりました。その為に、茶園のオーナーと交渉し、私の希望する条件規格に基づいて紅茶の試作をお願いしました。 写真:キャメロンハイラン …

PAGE 4 OF 4

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

2022年産の鳳凰単叢老欉柿花香単株と桂花香単株を発売
2022年産の鳳凰単叢老欉単株茶を2種類発売しました。 何れも極めて樹齢の高い木ゆえに、非常に奥行きのある、長い余韻のお茶です。濃い後味に加え、1年以上の熟成による、濃厚な香りをお楽しみ戴けます。 鳳凰単叢老欉柿花香 単 …
ダージリンファーストフラッシュとオータムナル紅茶を発売
ダージリンを2種類発売しました。今回の新商品は、Arya茶園の春摘みファーストフラッシュのルビーと秋摘みオータムナルのルビーです。春摘みのルビーは4月に仕入れ、その後無酸素状態で熟成させることで、香りをさらに高めました。 …

人気記事ランキングお茶のコラム-雑学-歴史-文化

PAGETOP