
- ホーム >
- 後発酵茶
後発酵茶

- [2024.01.18]
- 餅茶加工のプロセス解説:こだわりの製法と知られざる工夫
プーアル茶生茶、プーアル熟茶、白茶など、さまざまなお茶が餅茶として加工されています。通常、餅茶の製造は形状や硬さに焦点を当てられ、品質にはあまり影響がないと思われがちですが、実際には餅茶への緊圧作業はお茶の品質に大きな影 …

- [2021.08.22]
- 知ってますか?発酵食品とお茶の発酵の違い
紅茶や烏龍茶は「発酵茶」と表記されますが、実際のところ、発酵食品なのでしょうか? 本コラムでは、お茶と一般的な発酵食品の違いについて詳しく説明したいと思います。 一般的な発酵食品とは 一般に発酵食品といえば、生産に微生物 …

- [2021.04.11]
- 殆どの人が知らない!カビ臭いプーアル熟茶が生じる「驚きの理由」
「プーアル熟茶はカビや土のような臭いがするから苦手」という意見をよく聞きます。 確かに、質の低いプーアル熟茶やダイエット目的で売られているようなプーアル茶には独特のかびのような匂いがあります。 私もブルーチーズのような青 …

- [2016.04.12]
- プーアル生茶と緑茶の作り方はどう違うのか?
雲南省で作られるプーアル生茶は茶葉が緑色をしており、緑茶と非常に似ていることから、緑茶と混同されることがあります。因みに、プーアル生茶と緑茶は製茶プロセスの上では全く同じです。唯一の違いは、緑茶は乾燥機で乾燥されるのに対 …

- [2013.06.11]
- プーアル熟茶の等級の本当の意味
プーアル熟茶には等級分けが存在します。最上級の宮廷プーアルから始まり、特級、1級、2級〜10級くらいまで等級がつけられます。 ただしプーアル熟茶の等級は、品質を表すものではありません。その辺の事情を詳しく説明したいと思い …

- [2013.05.28]
- 知ってますか?プーアル熟茶はプーアル生茶から作られる事を
プーアル熟茶は非常に多くの人に認知されておりますが、その割に作り方は意外に知られておりません。 好気性菌による発酵 熟茶の生産は茶葉に水分を与え、それをシートで覆い、湿度を高めることで微生物による発酵をおこないます。酸素 …

- [2013.04.14]
- 入手が極めて困難なプーアル熟茶の茶頭
プーアル熟茶の生産工程で生じる茶頭というお茶があります。熟茶の中で最も美味しいとされておりますが、稀少ゆえか、意外と知られておりません。茶頭は10円玉から、500円玉くらいのサイズの塊で、プーアル熟茶の生産 …

- [2013.04.08]
- 意外に知られていないプーアル熟茶の発酵
現在も雲南省に滞在しておりますが、今回の出張の重要な目的の1つはプーアル熟茶を探すことです。特に、ボディが強く、飲んだときに満足感が得られる熟茶を探しております。これまで熟茶の生産会社を数多くまわり、様々な観点から品質の …

- [2013.01.18]
- 豆腐と納豆ほど違うプーアル生茶と熟茶の違いとは?
プーアル茶は機能性が注目されており、一般の人にも名前が知られております。ただ、プーアル茶には生茶と熟茶があることを意外に多くの人が知りません。 プーアル茶とポーレイ茶は同じ意味 プーアル茶はまた、ポーレイ茶ともよばれます …

- [2010.12.23]
- 微生物の発酵により作られるプーアル熟茶
プーアル茶には2種類のお茶があります。生茶と熟茶です。 熟茶というのは、微生物よる発酵で作られるのに対し、生茶はその製法に微生物は一切関与せず半発酵により作られます。上の写真が生茶です。 「熟」という漢字ですが、熟成の熟 …
PAGE 1 OF 2
- フルボディの高級熟茶、忙肺古樹熟茶2023 200g餅茶を発売
- 忙肺古樹熟茶2023を発売しました。当店の熟茶の中でもトップレベルの非常に高品質な熟茶です。 臨滄市永徳県を代表するプアール茶の名産地 忙肺(Mang Fei)は、漢字の意味だけを見ると奇妙な地名ですが、もともと当地の少 …
- 火地古樹生茶 2022を発売
- 火地古樹生茶 2022を発売しました。 数年間の熟成を経て、爽やかで透明感のある甘い香りが際立つお茶です。 高山の自然栽培茶園産 火地は私達がお付き合いしている農家が保有する、臨滄市南西部に位置する永德県の標高2100m …
人気記事ランキング後発酵茶
まだデータがありません。
- HOJO通販新着
- 特集
- メールマガジンバックナンバー
- お茶の種類
- お茶の産地
- 茶器・急須
- お茶のコラム-雑学-歴史-文化
- お茶を楽しむ
- お茶の作り方-製法
- お茶の品質を決める各種要素
- お茶の成分と効能
- お茶の安心と安全
- 食品
- お茶ビジネスの運営・記録
- 趣味活動
- お茶のランキング-おすすめ
- お茶に関する動画
- お茶に関するQ&A
- メディア掲載

- an anにてジャスミンパールが紹介されました。
- an an 「マガジンハウス出版」 No.1865、2013年7月24日号「夏のお取り寄せ」特集で弊社のジャスミンパールが紹介されました。
- マレーシアの全国紙 “Star Newspaper”に掲載して貰いました。
- 先日、マレーシアの全国紙「Star Newspaper」でHOJOの特集をしてくれました。 Starはマレーシアで最も購読数の多い新聞で、マレーシアのメディアでは最も影響力の大きな新聞です。 新聞の内容は、茶器によりお茶 …

住所:Lot No. T-215, 3rd Floor, Mid Valley City, Lingkaran Syed Putra 59200 Kuala Lumpur