• ホーム >
  • プーアル生茶(普洱生茶)

プーアル生茶(普洱生茶)

[2022.08.30]
武家平掌古樹生茶2020年産 357g餅茶と2021年産 200g餅茶を発売

武家平掌古樹生茶 2020と2021を発売しました。 このお茶は中国雲南省臨滄市の南西部、ミャンマー国境から数十キロに位置する、2100m前後の茶園産です。 https://hojotea.com/item/d137.h …

[2022.08.11]
マレーシアで3年熟成した単株プーアル生茶2019の餅茶200gと357gを発売

マレーシアで3年間熟成した単株プーアル生茶2019を発売しました。 単株茶とは、特定の1本のお茶の木のみから収穫し、製茶されたお茶のことで、プーアル茶や烏龍茶の中では最も高級なお茶とされるカテゴリーです。 このお茶は20 …

[2022.07.27]
無農薬無肥料の自然栽培プーアル生茶5種を発売

プーアル生茶を5種類発売しました。 武家寨古樹生茶2022 武家寨は中国雲南省臨滄の南西部に位置する小さな村の名称です。 標高2000m〜2300m、完全無農薬無肥料の老木から作られたプーアル生茶の散茶です。 今年も樹齢 …

[2022.05.04]
高山紫茶2021 餅茶(プーアル生茶)を3種類発売

  高山紫茶 2021を発売しました。このお茶は紫茶と呼ばれるお茶から作られた、プーアル生茶です。 紫絹茶とは異なる臨滄の紫茶 紫茶は中国雲南省臨滄の南西部の標高2000m付近の茶山にてごく少数栽培されている非 …

[2022.04.10]
野生茶や鳳凰単叢など8種類のお茶を発売

プーアル生茶、白茶餅茶、鳳凰単叢烏龍茶など、合計8種類のお茶を発売しました。 大雪山野生生茶 2021 餅茶 357g https://hojotea.com/item/d27.htm 散茶バージョンは昨年の春に販売しま …

[2022.03.27]
マレーシアで熟成した生茶2種、熟茶1種を含む4種のプーアル茶を発売

プーアル生茶2種、熟茶2種の4種類のプーアル茶を発売しました。 烏木龍古樹生茶2019 https://hojotea.com/item/d78.htm 烏木龍古樹生茶は低い温度で殺青を行っており、私が現地で生産管理をし …

[2022.03.16]
マレーシアの倉庫で熟成した3種類のプーアル生茶を発売

3種類のプーアル生茶を発売しました。 何れも、マレーシアの倉庫で暫く熟成した後に、日本へ転送したお茶です。 熱帯地方の高い温度下で熟成したことで、新茶では決して味わうことの出来ない、甘い香りが形成されております。 劉家古 …

[2021.12.03]
ミャンマー果敢自治区の少数民族から仕入れた緬甸白芽茶2013を発売!

現在は紛争地帯となっている、ミャンマー果敢の山村で少数民族によって作られた、プーアル生茶、緬甸白芽茶 2013を発売しました。緬甸は中国語でミャンマーと言う意味です。 雲南省と国境を接するミャンマー産の茶葉を使ったプーア …

[2021.11.07]
少数民族農家の手作り茶、老楊峰古樹生茶2014の長期熟成餅茶を発売

老楊峰古樹生茶は少数民族の農家が自ら製茶したお茶です。非常に荒削りのお茶だったため、2014年から現在に至るまで保存することで熟成度を高めました。 仄かな香ばしさと、乾燥フルーツのような甘味が癖になるお茶です。 有名産地 …

[2021.11.04]
樹齢300歳以上の自然栽培茶!大茶林古樹生茶2020を発売

大茶林古樹生茶は高級プーアル茶の代名詞である単株茶(一本の老木のみから作られたお茶)と同じレベルの後味(余韻・コク)が味わえるお茶です。 通常、コクの強さ=質を示す指標であり、強いコクのお茶は非常に高額で取引されます。に …

PAGE 3 OF 17

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

東山生茶 2024の散茶を発売
東山生茶 2024の散茶を発売しました。実は、東山の散茶を販売するのは今回が初めてです。 https://hojotea.com/item/d63.htm 雲南省臨滄市鎮康県の高山地帯で収穫された老樹茶 東山生茶2024 …
鳳凰単叢老欉蜜蘭香 2023を発売
鳳凰単叢老欉蜜蘭香2023を発売しました。 https://hojotea.com/item/houou.htm 鳳凰単叢は広東省潮州市を代表する烏龍茶で、老欉は樹齢の高い茶樹から収穫された茶葉を使ったお茶を指します。 …

人気記事ランキングプーアル生茶(普洱生茶)

PAGETOP