雲南省

[2010.05.07]
日本のルーツ雲南省

雲南省は中国でも南部に位置しており、どちらかというと日本とは縁のない土地と思われがちです。 ただし、多くの学説によると初期(縄文)の中国から日本への移民は、雲南省からであると言われており、その根拠としてDNA、歯形、骨格 …

[2010.04.29]
雲南省から帰国

今日久しぶりに日本に戻りました。 2週間雲南省にてプーアル茶探索の旅をしておりました。 雲南省は漢民族と多数の少数民族により構成されている省です。 少数民族とは、言葉も民族も全く異なる人々で、雲南省には多くの少数民族が共 …

[2010.04.14]
雲南省出張

明日から雲南省に出張です。 今回は、南部と南西部に出張予定で、プーアル茶の買い付けを主な目的としております。 特に、標高が高く、樹齢が200年以上、年間の茶摘み回数が2回以下の茶園を選び出し、訪問を予定しております。 南 …

[2008.05.25]
陳年雲南紅茶

中国行きは相変わらず延期し続けております。 現時点の計画としては、日本からマレーシアに戻る途中による予定です。と言うのも、その時期になると、ジャスミンが最盛期を迎えるため、ジャスミンの加工の最前線を視察することが出来ます …

[2006.08.21]
血糖値を下げるプーアル茶の効果的な飲み方

日本でプーアル茶(普洱茶)と呼ばれているお茶ですが、緑茶に近い作り方の生茶と微生物発酵を伴う熟茶に大別されます。尚、ポーレイ茶という名称は広東語で、プーアル茶のことです。 「普洱」とは雲南省南部の県名の一つです。昔から普 …

PAGE 29 OF 29

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

東山生茶2024年産餅茶を発売
東山生茶2024の餅茶を発売しました。2024年産の東山は、以前に散茶を発売し、短期間で売り切れとなりました。今回発売する2024年産の餅茶は同じ原料から作られたお茶です。餅茶は作りたては香りが比較的穏やかな傾向がありま …
渡辺陶三作:秋津無名異、野坂粗土急須他入荷
佐渡島の無名異焼作家、渡辺陶三氏の茶器が多種類入荷しました。 今回は、特に、秋津無名異酸化焼成と野坂炭化還元の急須・茶壺が多数入荷しました。 https://hojotea.com/categ/teaware.htm 秋 …

人気記事ランキング雲南省

PAGETOP