発酵茶

簡単に作る紅茶
[2015.10.08]
自宅で美味しいお茶が作れる!紅茶の作り方

お茶の質が良いのは春の一番茶ですが、紅茶を作るのであれば秋摘み茶もお勧めです。そこで、自宅で専門的な道具を必要とせず、簡単に、しかもプロのように上手に紅茶を作る方法を紹介したいと思います。 紅茶作りで大切なのは発酵ではな …

[2015.08.29]
お茶の個性を決める火入れの3つの目的

製茶工場での加工直後のお茶は粗茶(日本)とよばれます。中国では粗茶と言う呼び方はせずに毛茶と呼ばれます。通常、「乾燥後のお茶」がこれに相当します。 お茶の場合、農家から直接購入する場合を除き、粗茶(毛茶)の状態で流通する …

[2015.08.16]
鳳凰単叢烏龍茶2015の仕入で中国潮州を訪問

潮州の鳳凰鎮に1週間ほど滞在し、鳳凰単叢烏龍茶の仕入をしてきました。鳳凰単叢烏龍はHOJOの看板商品の1つであり、必ず産地を訪問することを心がけており、今年まで6年間連続で潮州を訪問しております。 春ではなく今頃の時期に …

功夫プーアル茶
[2015.06.17]
鳳凰単叢烏龍茶とプーアル茶の両方の個性を併せ持つ功夫プーアル茶

馬鞍山の自然栽培茶を原料にプーアル茶と鳳凰単叢烏龍茶のハイブリット茶を開発しました。この商品はある出会いがきっかけで生まれました。 潮州出身の茶師との出会い 私が馬鞍山の周辺地域で生産者を捜していた際、非常に腕の良い生産 …

白茶の作り方
[2015.05.27]
自宅のお茶で作る白茶の作り方まとめ

私の家には数本のお茶の木があります。土手に生えているため、ある意味自然栽培方式で管理しており、割と味の良いお茶です。私はこのお茶を年数回摘み、自分で色んなお茶に加工します。私の仕事はお茶を仕入れることですが、近年多くのお …

プーアル茶の揉捻
[2015.05.14]
お茶の揉み方の強弱と味香りの関係

お茶の製茶工程には白茶や一部の緑茶を除き揉捻という工程があります。揉捻とはお茶を揉む工程のことです。お茶の揉捻は手揉みや機械揉みなどやりかたは色々ありますが、揉捻の強弱がお茶にどのような影響を与えるか説明したいと思います …

プーアル茶の天日乾燥
[2015.04.25]
予想以上に重要なプーアル茶の天日乾燥工程

プーアル茶にはプーアル生茶と熟茶という2つの種類があります。生茶の茶葉は緑色をしており、飲み心地は緑茶や白茶にそっくりです。それもそのはず、プーアル生茶と緑茶は生産方法が全く同じです。ある意味プール生茶は緑茶の一種なので …

[2015.01.14]
中国茶のプロによるおすすめの鳳凰単叢烏龍茶の選び方と種類

私は良い鳳凰単叢烏龍茶を買い付けるため、2010年より毎年、広東省潮州にある鳳凰山を訪れ、現地で仕入れを行っております。鳳凰単叢烏龍茶は日本ではあまり知られてないお茶ですが、私達プロからするとこのお茶はは中国を代表する烏 …

白茶の生産工程
[2014.12.26]
お茶のプロが教える白茶の魅力。おすすめの白茶の選び方

緑茶、紅茶、烏龍茶などと並び、白茶と言う種類のお茶があります。白茶は見た目が白いだけではありません。実は加工方法の点で緑茶と根本的に異なります。緑茶は蒸気又は釜炒りにより酵素を不活性化しますが、白茶の場合酵素の不活性化を …

プーアル茶の殺青
[2014.05.29]
プーアル茶の加工現場で見た多様な釜炒り方法

私はプーアル茶の生産者を選ぶ際には釜炒りの技の優劣を判断の基準とします。プーアル茶の生産において釜炒り(殺青)は最も重要な工程だと考えているためです。 プーアル茶作りにおいてフライパンの材質の選択は重要 釜炒りに使用する …

PAGE 3 OF 7

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

2022年産の鳳凰単叢老欉柿花香単株と桂花香単株を発売
2022年産の鳳凰単叢老欉単株茶を2種類発売しました。 何れも極めて樹齢の高い木ゆえに、非常に奥行きのある、長い余韻のお茶です。濃い後味に加え、1年以上の熟成による、濃厚な香りをお楽しみ戴けます。 鳳凰単叢老欉柿花香 単 …
ダージリンファーストフラッシュとオータムナル紅茶を発売
ダージリンを2種類発売しました。今回の新商品は、Arya茶園の春摘みファーストフラッシュのルビーと秋摘みオータムナルのルビーです。春摘みのルビーは4月に仕入れ、その後無酸素状態で熟成させることで、香りをさらに高めました。 …

人気記事ランキング発酵茶

PAGETOP