
- ホーム >
- 北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 30
北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 30
- [2007.03.21]
- お茶のテイスティング能力には男女間で違いがあるのでは?
東南アジアでお茶の専門店を開店するにあたり、多くの友人に言われたことは、「お茶好きのお爺さんをターゲットにした方がよい」とうことでした。と言うのも、東南アジアでは老男性=お茶大好きと信じられているからです。私はその意見は …
- [2007.03.03]
- マレーシアの全国紙「STAR NEWS PAPER」の取材
今日からペナンに戻ってきました。 あまりにも仕事が累積してしまい、オフィスに戻らずにはいられなくなったのです。こちらには来週の中旬まで滞在し、その後、再びKL(クアラルンプール)に戻る予定です。KLに戻った後は、レストラ …


- [2007.02.03]
- クアラルンプールに1号店開店
長らくブログを書くことが出来ませんでした。 実は、2月の1日にマレーシアの首都クアラルンプールの高級住宅地Sri Hartamasに立地するショッピンセンター、プラザダマスにてHOJO TEAの直営店を開店しました。 開 …

- [2007.01.23]
- クアラルンプールにて小さなお茶の店をオープン
2月1日にクアラルンプールのSRI HARTAMASにある、プラザダマスというショッピングセンターでWall Shopを開店します。Wallショップとは空港によくあるような、壁沿いに棚を設置するタイプの店です。高さは、3 …


- [2006.12.22]
- 春、未だ寒い内に収穫された特別な東方美人、その名も蜜香黄金芽
WEBショップの開店に伴い、その中のお茶の一つを紹介したいと思います。本日紹介するのは、「蜜香黄金芽」という名の台湾茶です。台湾では高級で、貴重なお茶に対し、「黄金芽」という呼び名を用いることがあります。この名称の頭に蜜 …

- [2006.12.20]
- 現地茶園レポート、ダージリンにおける有機農法
世の中でも一般的になりつつある有機食品ですが、実際、有機農法ではどの様な取り組みにより運営されているのか、ダージリンの有機農園を例に説明したいと思います。 今回、私がダージリンティを購入した農園は徹底した有機栽培を実践し …

- [2006.12.18]
- 驚き!カルカッタの市内
ご存じの通り、インドは長いことイギリスによる植民地支配を受けてきました。ビクトリア女王が王位についていた頃、大英帝国は全盛期を迎えておりました。当時のイギリスでは、植民地に近代的な農業経営、ロジスティクス、インフラストラ …

PAGE 30 OF 36
- 火地古樹生茶 散茶 2025 発売のお知らせ
- 火地古樹生茶 散茶 2025を発売しました。 本品は、中国雲南省臨滄市南西部、標高約2100mに位置する自然栽培の老樹から作られたプーアル生茶です。 高山に育つ樹齢数百年の茶樹は成長が遅く、そのため茶葉は濃厚で透明感のあ …
- 華やかに立ち上がる花の香り:鳳凰単叢老欉姜花香2023を発売
- 鳳凰単叢 老欉姜花香2023を発売しました。鳳凰単叢の多彩な香型の中で独自の存在感を放つ「姜花香」。華やかな名前の陰に隠れがちですが、現地ではその力強い香りで特に注目されるお茶です。本品は2023年に仕入れ、日本にて無酸 …
人気記事ランキング北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 30
四双版納でプーアル生茶の探索
- 雲南省の西双版納では、幾つかの山を訪れました。 現地ではプーアル茶に用いられる原料は、3種類のグレードに...
非発酵茶、発酵茶、半発酵茶の違いを写真付きで解説
- お茶を分類する際、「不発酵茶」、「発酵茶」で分類するのが一般的です。不発酵茶とは、酵素発酵が全く行われない、つ...
意外に知られてない台湾烏龍茶の形状の秘密
- 烏龍茶はどうやって粒状の形に加工されかご存じでしょうか?烏龍茶の揉捻は独特の方法により行われます。写真...
お茶を使って普通のご飯を激的に美味しくするする方法
- 超高品質のお茶とは、水の水質を変える力を持ったお茶を指します。 これらのお茶は、茶葉が水に触れただけ...
お茶の専門家から見たコカコーラとペプシの味の秘密
- 私の大学時代の友人は毎日コカコーラを飲んでおりました。コカコーラは飲んでいると癖になります。 コカコ...
鉄の摂りすぎが引き起こす味覚障害
- ここ数ヶ月間、私はこれまでのような正確なテイスティングが出来なくなってしまいました。高品質のお茶を飲んでもあま...
日本の紫泥と宜興の紫泥、言葉は同じでも全く異なる意味
- 萬古焼は朱泥を還元することで紫色に発色させている 私が取り扱っている急須・湯飲みの1つに三重県四日市市産の萬...
古いプーアル茶が美味しいと思われる本当の理由
- プーアル茶専門家が好むのは新茶 プーアル茶の場合、長く保存すればする程良いと声高々に言う人がおります。 ...
- HOJO通販新着
- 特集
- メールマガジンバックナンバー
- お茶の種類
- お茶の産地
- 茶器・急須
- お茶のコラム-雑学-歴史-文化
- お茶を楽しむ
- お茶の作り方-製法
- お茶の品質を決める各種要素
- お茶の成分と効能
- お茶の安心と安全
- 食品
- お茶ビジネスの運営・記録
- 趣味活動
- お茶のランキング-おすすめ
- お茶に関する動画
- お茶に関するQ&A
- メディア掲載

- an anにてジャスミンパールが紹介されました。
- an an 「マガジンハウス出版」 No.1865、2013年7月24日号「夏のお取り寄せ」特集で弊社のジャスミンパールが紹介されました。
- マレーシアの全国紙 “Star Newspaper”に掲載して貰いました。
- 先日、マレーシアの全国紙「Star Newspaper」でHOJOの特集をしてくれました。 Starはマレーシアで最も購読数の多い新聞で、マレーシアのメディアでは最も影響力の大きな新聞です。 新聞の内容は、茶器によりお茶 …

住所:Lot No. T-215, 3rd Floor, Mid Valley City, Lingkaran Syed Putra 59200 Kuala Lumpur