HOJO通販新着

烏龍茶
[2020.04.21]
代表が厳選!自信を持ってお届けするHOJOおすすめ烏龍茶6選

種類によって味わいも香りもさまざまな烏龍茶は、選ぶのが難しいと感じる人もいるかもしれません。そこで、HOJOのおすすめ烏龍茶を紹介します。代表が厳選した高品質の烏龍茶から、ぜひ好みの種類を見つけて楽しみましょう。 烏龍茶 …

[2020.04.17]
HOJOおすすめの7種の烏龍茶が一度に楽しめるお試しセット発売

烏龍茶お試しセットを発売しました。お勧めの烏龍茶を7種類選び、10gずつセットにしました。烏龍茶を色々飲んでみたい物のどのお茶を選んだら良いか悩まれている人、カジュアルなギフトをお捜しの人にお勧めです。各お茶は無酸素包装 …

[2020.04.02]
佐渡無名異焼・古琵琶湖等の各種茶器入荷

佐渡島の渡辺陶三作の各種急須・宝瓶、前川淳蔵氏作の古琵琶湖土の絞り出し及び急須類が入荷しました。 https://www.hojotea.com/categ/teaware.htm 急須の材質で劇的に変わるお茶の味 急須 …

[2020.03.16]
舘正規作の信楽荒土急須、冷まし、フリーカップが入荷

三重県四日市市の急須作家、舘正規氏作、HOJOオリジナルの信楽粗土で制作した急須、冷まし、フリーカップを発売しました。 https://www.hojotea.com/item/shigraki.htm 大昔琵琶湖の底に …

[2020.03.12]
マレーシアで5年以上熟成さたビンテージプーアル茶2種を発売

マレーシアで長期熟成した2種類のお茶を発売しました。常夏のマレーシアでは熟成が早く進むことから、ビンテージ茶特有の乾燥フルーツや黒糖のような甘い香りがしっかりと感じられ、非常にお勧めのお茶です。 熟成は温度が高い程早く進 …

[2020.02.28]
台湾烏龍茶のスペシャルグレードを限定で発売

2019年の春、台湾に仕入れに行った際、定番商品に加え、際だって印象に残った3種類のお茶を仕入れました。毎年リピートできるお茶ではないため、限定商品として販売します。 尖った品質のお茶を定番ではなく限定茶として販売 HO …

[2020.02.14]
紫茶単株プーアル生茶の限定販売

紫茶の単株茶(たんしゅちゃ)を発売しました。単株茶とは、一本のお茶の木のみから作られたお茶のことです。紫茶は稀少で数が非常に限られることから、2本の木から作られたお茶しか入手できませんでした。それぞれ、200gの餅茶と散 …

[2020.01.20]
標高2300mの野生化した自然茶園産のプーアル生茶、白岩山高山茶

白岩山高山茶というプーアル生茶を発売しました。このお茶は2300mという非常に標高の高い地域にある、野生化した茶園産のお茶から作られたプーアル生茶です。 標高2300mの高山に位置する茶園 白岩山は雲南省臨滄市西部にある …

[2019.12.26]
台湾三希の牙白シリーズ磁器を2種類新発売

台湾三希より新しい商品を仕入れました。 今回新たに追加したのは、大型の茶壺(急須)とやや大きめの茶杯です。 https://hojotea.com/item/taiwan_teaware.htm 磁器は陶器同様、種類毎に …

[2019.12.18]
プーアルジャスミンパールを品質アップグレードして発売

HOJOのオリジナルのお茶、プーアルジャスミンパールを品質アップグレードして再発売しました。長年のプーアル茶とジャスミン茶生産の経験を生かし、極めて高い品質のジャスミン茶を作り上げることが出来ました。 なぜ、プーアル生茶 …

PAGE 17 OF 33

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

安渓色種入荷:自社焙煎による香り高い烏龍茶
安渓色種が再入荷しました。 今回入荷した色種はとても品質が良く、また、値段をも据え置くことが出来ました。 https://hojotea.com/item/o74.htm 安渓色種とは 福建省の安渓で烏龍茶の製法が確立し …
華やかなフルーツの香り!月ヶ瀬紅茶 ベニヒカリを発売
無農薬無肥料のベニヒカリという紅茶品種を使った奈良県月ヶ瀬産の紅茶を発売しました。 この紅茶は、月ヶ瀬の生産者と共に、私自身も生産方法の改良に取り組んできた紅茶です。 多くの和紅茶では発酵の制御が不十分で、その結果生じる …

人気記事ランキングHOJO通販新着

PAGETOP