![](https://hojotea.com/jp/wp-content/themes/hojotea_d1/img/common/page_path_top_bg.gif)
- ホーム >
- お茶の産地
お茶の産地
![](https://hojotea.com/jp/wp-content/uploads/IMG_3752-1-1-165x110.jpg)
- [2020.04.23]
- プーアル生茶と白茶の単株餅茶2019を限定発売!
プーアル生茶と白茶の単株茶2019年産を発売しました。 単株茶は限定された1本だけの木のみから作ったお茶です。 雲南省臨滄市の西部、永德県と鎮康県界隈の標高2000-2200mの茶園から仕入れました。 老木ゆえの強烈に濃 …
![烏龍茶](https://hojotea.com/jp/wp-content/uploads/IMG_5170-4-165x110.jpg)
- [2020.04.21]
- 代表が厳選!自信を持ってお届けするHOJOおすすめ烏龍茶6選
種類によって味わいも香りもさまざまな烏龍茶は、選ぶのが難しいと感じる人もいるかもしれません。そこで、HOJOのおすすめ烏龍茶を紹介します。代表が厳選した高品質の烏龍茶から、ぜひ好みの種類を見つけて楽しみましょう。 烏龍茶 …
![烏龍茶](https://hojotea.com/jp/wp-content/uploads/IMG_6397-165x110.jpg)
- [2020.04.20]
- 烏龍茶は痩せるって本当?ダイエットにぴったりといわれる理由を解説
烏龍茶を飲むと痩せるという話を聞いたことがある人もいるかもしれません。本当に烏龍茶はダイエットにぴったりなのでしょうか?烏龍茶が痩せるといわれる理由や、ダイエットに活かしたいときの飲み方を紹介します。 烏龍茶とは? 一口 …
![台湾茶 熟成により桃の香りがする烏龍茶](https://hojotea.com/jp/wp-content/uploads/IMG_37192-165x110.jpg)
- [2020.04.01]
- 烏龍茶の種類は香りも味もさまざま好みを見つけて楽しもう!
烏龍茶にも多種多様な種類があることをご存知ですか? 日本では鉄観音がとても有名ですが、実はそれ以外にもさまざまな種類の烏龍茶があるのです。茶葉の形も、飲むときのお茶の色も、味わいも香りも、全く違うけれど全て烏龍茶。奥深い …
![](https://hojotea.com/jp/wp-content/uploads/IMG_5438-165x110.jpg)
- [2020.03.12]
- マレーシアで5年以上熟成さたビンテージプーアル茶2種を発売
マレーシアで長期熟成した2種類のお茶を発売しました。常夏のマレーシアでは熟成が早く進むことから、ビンテージ茶特有の乾燥フルーツや黒糖のような甘い香りがしっかりと感じられ、非常にお勧めのお茶です。 熟成は温度が高い程早く進 …
![](https://hojotea.com/jp/wp-content/uploads/IMG_5167-1-165x110.jpg)
- [2020.02.28]
- 台湾烏龍茶のスペシャルグレードを限定で発売
2019年の春、台湾に仕入れに行った際、定番商品に加え、際だって印象に残った3種類のお茶を仕入れました。毎年リピートできるお茶ではないため、限定商品として販売します。 尖った品質のお茶を定番ではなく限定茶として販売 HO …
![](https://hojotea.com/jp/wp-content/uploads/IMG_5323-1-165x110.jpg)
- [2020.01.20]
- 標高2300mの野生化した自然茶園産のプーアル生茶、白岩山高山茶
白岩山高山茶というプーアル生茶を発売しました。このお茶は2300mという非常に標高の高い地域にある、野生化した茶園産のお茶から作られたプーアル生茶です。 標高2300mの高山に位置する茶園 白岩山は雲南省臨滄市西部にある …
![](https://hojotea.com/jp/wp-content/uploads/IMG_5267-165x110.jpg)
- [2019.12.18]
- プーアルジャスミンパールを品質アップグレードして発売
HOJOのオリジナルのお茶、プーアルジャスミンパールを品質アップグレードして再発売しました。長年のプーアル茶とジャスミン茶生産の経験を生かし、極めて高い品質のジャスミン茶を作り上げることが出来ました。 なぜ、プーアル生茶 …
![](https://hojotea.com/jp/wp-content/uploads/IMG_4955-165x110.jpg)
- [2019.11.09]
- とにかく余韻が好きと言う人にお勧めのプーアル茶、大茶林古樹生茶を発売!
大茶林紫茶と大茶林古樹生茶の2種類のプーアル茶を発売しました。大茶林古樹生茶は高級プーアル茶の代名詞である単株茶(一本の老木のみから作られたお茶)と同じレベルの後味(余韻・コク)と烏龍茶のように透明感がありスッキリとした …
![緑茶の種類を製法と品種により徹底解説](https://hojotea.com/jp/wp-content/uploads/IMG_6927-165x110.jpg)
PAGE 14 OF 52
- 棠梨山古樹熟茶2023を発売
- 棠梨山古樹熟茶2023年(とくりさん)を発売しました。 https://hojotea.com/item/d155.htm 棠梨山は中国語でTan Li Shanと発音し、永徳県の中心地である徳党鎮の北側斜面に位置する山 …
- 東山生茶・白毫銀針・茉莉銀針の3種類のお茶を発売
- 東山生茶2023、白毫銀針、茉莉銀針の3種類のお茶を発売しました。 東山生茶2023 https://hojotea.com/item/d63.htm 東山生茶2023を発売しました。東山生茶は当店でも非常に人気の高いお …
人気記事ランキングお茶の産地
屋台食べ歩きと烏龍茶ファンの聖地、潮州
- 潮州の鳳凰鎮に仕入れに行ってきました。潮州と言えば鳳凰単叢烏龍茶の産地です。潮州へは必ず毎年行き、現地にて仕...
日本のルーツ雲南省
- 雲南省は中国でも南部に位置しており、どちらかというと日本とは縁のない土地と思われがちです。 ただし、多くの学...
実際は9割が大量生産品?!極めて入手が難しい本物の「単叢烏龍」
- 鳳凰烏龍ですが、今回の旅で5-6種類を購入しました。 鳳凰烏龍は鳳凰単叢とも呼ばれます。単叢とは、一...
- HOJO通販新着
- 特集
- メールマガジンバックナンバー
- お茶の種類
- お茶の産地
- 茶器・急須
- お茶のコラム-雑学-歴史-文化
- お茶を楽しむ
- お茶の作り方-製法
- お茶の品質を決める各種要素
- お茶の成分と効能
- お茶の安心と安全
- 食品
- お茶ビジネスの運営・記録
- 趣味活動
- お茶のランキング-おすすめ
- お茶に関する動画
- お茶に関するQ&A
- メディア掲載
![](https://hojotea.com/jp/wp-content/themes/hojotea_d1/img/common/photo01.jpg)
- an anにてジャスミンパールが紹介されました。
- an an 「マガジンハウス出版」 No.1865、2013年7月24日号「夏のお取り寄せ」特集で弊社のジャスミンパールが紹介されました。
- マレーシアの全国紙 “Star Newspaper”に掲載して貰いました。
- 先日、マレーシアの全国紙「Star Newspaper」でHOJOの特集をしてくれました。 Starはマレーシアで最も購読数の多い新聞で、マレーシアのメディアでは最も影響力の大きな新聞です。 新聞の内容は、茶器によりお茶 …
![](https://hojotea.com/jp/wp-content/themes/hojotea_d1/img/common/photo04.jpg)
住所:Lot No. T-215, 3rd Floor, Mid Valley City, Lingkaran Syed Putra 59200 Kuala Lumpur