
- ホーム >
- メールマガジンバックナンバー
烏龍茶+紅茶?お茶の意外なブレンドのしかた4選
- [2015.02.06] Written By 北城 彰(Akira Hojo)
メールマガジン第63号 2015年2月06日発行:
自分でも簡単にできる意外に美味しいお茶のブレンドを紹介したいと思います。今回紹介するのは異なる種類のお茶をブレンドする方法です。ブレンドを行うに辺り、お茶の1つに自然栽培茶を絡ませることで、オリジナルのお茶には無かったトロリとした深い味わいを引き出すことができます。ブレンドは1+1=2の為にやるのではなく、1+1=3以上の効果を狙います。以下に幾つか、私がお薦めするブレンドを紹介します。
プーアル熟茶 + 紅茶
このブレンドをするに辺り、お薦めするプーアル熟茶は、无量山、宮廷金毫、古樹春尖、高山古樹熟茶などです。
重要なポイントとしては、カビや土のような香りの熟茶を選ばないことです。乾燥フルーツ系の香りの熟茶をもちいます。熟茶はドッシリとした味わいゆえに、これと紅茶をブレンドすることで、紅茶が香りとコラボして非常にバランスの良いお茶になります。紅茶はどのような紅茶でも相性が良いのですが、特に私が気に入っているのは、雲南の紅茶、例えば、雲南古樹紅茶 杏蜜香や金芽などとプーアル茶をブレンドする方法です。
このブレンドティは、意外にもミルクティとも相性が良く、ふんわりとして、コクのあるとても美味しいミルクティが出来ます。私は個人的に、紅茶だけでミルクティを作る以上に、紅茶+熟茶+ミルクの方が好きです。
烏龍茶 + 紅茶
この組み合わせは紅茶を土台として使い、烏龍茶を加えることでフルーツのような香りを高めます。使用する烏龍茶としては発酵度の高い方が相性が良く、お薦めは鳳凰単叢烏龍茶や東方美人などです。
紅茶はダージリンのオータムナルは非常に安定して相性が良く、また意外に面白いのは、ファーストフラッシュと組み合わせる方法です。更に、雲南蜜香紅茶、雲南古樹紅茶、金芽のような自然栽培茶と組み合わせた場合、コクが非常に高まり紅茶のような軟らかい香りを楽しめます。
烏龍茶 + プーアル生茶
鳳凰単叢烏龍茶や東方美人と自然栽培系のプーアル生茶の組み合わせをお薦めします。この組み合わせは、鳳凰単叢烏龍茶のコクがプーアル茶に含まれるミネラルの力により劇的に深くなることです。選ぶプーアル茶の種類によっては、超高級鳳凰単叢烏龍並みか、それ以上のコクを楽しむことができます。
香りにくせのない、東山生茶、岩鳴山、高山紫茶、无量山古樹生茶などがお薦めです。
烏龍茶 + プーアル生茶
これあはプーアル茶好きの人の間では非常によく知られた組み合わせです。なんと、ビンテージ物のプーアル茶のような香りを楽しめます。非常にお薦めです。
上記、組み合わせは2種類のお茶をブレンドしておりますが、私はその時の気分ではプーアル生茶+紅茶+烏龍茶などのように3つのお茶をブレンドすることもあります。
マレーシアで熟成したプーアル茶が2種類入荷しました。
マレーシアは年間を通じて温度が25℃以上あるため、お茶の熟成速度が非常に速く、日本の倍か、それ以上の早さでお茶が熟成します。マレーシアは温度が高いだけでなく、湿度も高い国であるため、ただ放置したのではお茶は熟成する代わりに劣化してしまいます。私は酸素を除去して密封することで、お茶が理想的に熟成するように配慮しております。
独木春古樹生茶 2012
https://hojotea.com/item/d31.htm
ボディが強めのお茶です。熟成により、乾燥棗椰子のような甘い香りが形成されており、初心者にも楽しみやすいお茶です。更に、数年熟成することで香りはより強くなると思われます。
秀林烏毫古樹生茶 2011
https://hojotea.com/item/d29.htm
少数民族によって作られたお茶で、新茶の状態では僅かな焙煎香が感じられました。現在は熟成が進んだことで、乾燥フルーツのような甘い香りが形成され、上質なスコッチウイスキーのような香りを楽しむことができます。コクが非常に強く、飲むことでからだが暖かくなり、リラックスするため、夜に飲むのもお薦めです。
マレーシアで8年間熟成した英徳紅茶入荷
https://hojotea.com/item/b04.htm
マレーシアにて8年間熟成させた英徳紅茶が入荷しました。乾燥棗のような、ローズのような甘い香りのお茶です。少し前に発売したのですが、非常に人気が高く残りが少ないゆえ、興味のある方はお早めにどうぞ。
お知らせ
佐渡の無名異焼作家、渡辺陶三氏と清水謙氏の茶器が入荷しました。来週くらいにWEBに掲載予定です。また、昨年末に沢山入荷した茶器を現在販売中です。興味のある方は、以下のページをご覧ください。
https://hojotea.com/categ/teaware.htm
この記事に関連するHOJO Teaの商品
1,Twitterをフォローする。2,FaceBookで「いいね!」を押す。3,メールマガジンに登録する。という3つの方法で、お茶に関する最新情報をキャッチすることができます。今すぐ下のツイッターフォローボタンや「いいね!」をクリック!
メールマガジン登録で無料サンプルをもらおう!
- メールマガジンにご登録いただくと無料のサンプル茶葉のプレゼントや希少商品の先行購入など様々な特典がございます。ソーシャルメディアの購読だけでなく、メールマガジンへのご登録もお忘れなく!
- 鳳凰単叢老欉柚葉単株2020を発売
- 鳳凰単叢老欉単株柚葉 2020年産を発売しました。柚葉という名称ですが、この品種のお茶の葉が柚の葉に似ていることから付けられた名称と言われております。鳳凰単叢の中でも非常に珍しい品種になります。 https://hojo …
- 前川淳蔵作の伊賀天然朱泥と古琵琶湖土の宝瓶各種が入荷
- 前川淳蔵氏作の古琵琶湖土、伊賀天然朱泥の宝瓶が入荷しました。 味に重点を置いて選んだ土 HOJOでは味点で優れた土を独自の方法で探索・買いつけをし、それを常滑の陶芸家、前川淳三氏に依頼して茶器を製作して貰っております。 …
最新の記事 NEW ARTICLES
鳳凰単叢老欉柚葉単株2020を発売
- 鳳凰単叢老欉単株柚葉 2020年産を発売しました。柚葉という名称ですが、この品種のお茶の葉が柚の葉に似ていることから付けられた名称と言われております。鳳凰単叢の中でも非常に珍しい品種になります。 https://hojo …
前川淳蔵作の伊賀天然朱泥と古琵琶湖土の宝瓶各種が入荷
- 前川淳蔵氏作の古琵琶湖土、伊賀天然朱泥の宝瓶が入荷しました。 味に重点を置いて選んだ土 HOJOでは味点で優れた土を独自の方法で探索・買いつけをし、それを常滑の陶芸家、前川淳三氏に依頼して茶器を製作して貰っております。 …
2020年産の正山小種奇種と鳳凰単叢2種を発売!
- 鳳凰単叢烏龍茶2種と正山小種奇種の2020年のロットを発売しました。 2020年の春は雨が少なかったこともあり、お茶が非常に香り高く仕上がっております。 正山小種 奇種 https://hojotea.com/item/ …
銀の急須はお茶の味にどう影響するのか?銀の長所と短所
- 近年、海外のお茶愛好家の間で銀の急須が流行っております。 銀の急須は見た目が非常に豪華ですが、味の点では注意が必要です。 本コラムでは、銀の急須がお茶の味にどう影響するか解説します。 銀器は毒殺を未然に防ぐ役割も! 銀器 …
古樹茶花2020年産、品質をアップグレードして発売!
- 2020年の秋〜冬に摘まれたお茶の花茶、古樹茶花が入荷しました。 今年は流通改革をしたことで、古樹茶花の品質が、見た目の点、味香りの点で劇的に向上しました。 https://hojotea.com/item/f13.ht …
無農薬の紅茶ばかり7種類!紅茶お試しセットを発売
- 自然栽培(無肥料・無農薬)の紅茶のみ7種が入った紅茶お試しセットを発売しました。このセットに入っている紅茶は全て無農薬ですので、安心して飲んで頂けます。 紅茶好きの友人へのちょっとしたギフトにも適してます! 買い物は此方 …
鳳凰単叢老欉銀花香 単株 2020を発売
- 鳳凰単叢老欉銀花香単株2020を発売しました。単株茶は1本の木だけから製茶されたお茶であり、鳳凰単叢の中でも名実共に高級茶です。 1本の木から収穫されたお茶 本商品は烏崠山の坪坑头、標高1000m、樹齢約180歳の1本の …
【お茶のレシピ】茶飯が楽しい!紅茶、プーアル茶、白茶、烏龍茶、緑茶で驚きの美味しさに!
- お茶を水の代わりにいれてご飯を炊くと、お茶ご飯が出来ます。このお茶ご飯が想像以上に美味しいので紹介したいと思います。 茶飯と言っても、緑茶だけではなく、紅茶、白茶、烏龍茶、プーアル茶、ジャスミン茶などいろんな種類のお茶で …
プーアル茶の餅茶と散茶、どちらを選ぶべき?
- プーアル茶というと、円形の餅茶や四角いブロック状の磚茶、或いは、キノコのような形状のトウチャなど、お餅のような硬い塊に加工されているイメージがあります。しかし、プーアル茶には散茶もあることをご存じでしょうか?雲南省の産地 …
2020年産の各種新商品を発売のお知らせ
- 最近、立て続けに数種類の新商品を発売しましたのでお知らせいたします。 鳳凰単叢烏龍茶 https://hojotea.com/item/houou.htm 2020年産の鳳凰単叢を3種類発売しました。今年はお茶のシーズン …
- HOJO通販新着
- 特集
- メールマガジンバックナンバー
- お茶の種類
- お茶の産地
- 茶器・急須
- お茶のコラム-雑学-歴史-文化
- お茶を楽しむ
- お茶の作り方-製法
- お茶の品質を決める各種要素
- お茶の成分と効能
- お茶の安心と安全
- 食品
- お茶ビジネスの運営・記録
- 趣味活動
- お茶のランキング-おすすめ
- お茶に関する動画
- お茶に関するQ&A
- メディア掲載

- an anにてジャスミンパールが紹介されました。
- an an 「マガジンハウス出版」 No.1865、2013年7月24日号「夏のお取り寄せ」特集で弊社のジャスミンパールが紹介されました。
- マレーシアの全国紙 “Star Newspaper”に掲載して貰いました。
- 先日、マレーシアの全国紙「Star Newspaper」でHOJOの特集をしてくれました。 Starはマレーシアで最も購読数の多い新聞で、マレーシアのメディアでは最も影響力の大きな新聞です。 新聞の内容は、茶器によりお茶 …

住所:Lot No. T-215, 3rd Floor, Mid Valley City, Lingkaran Syed Putra 59200 Kuala Lumpur