HOJO通販新着

[2020.11.20]
朝比奈玉露の本玉露、玉露やぶきたを発売

ヤブキタ品種100%から作られた本玉露、玉露やぶきたを発売しました。本商品は静岡県藤枝市を産地とする朝比奈玉露です。 玉露やぶきたは朝比奈玉露 玉露やぶきたは、静岡県藤枝市岡部町の朝比奈川流域の茶園で作られた朝比奈玉露で …

[2020.11.16]
現地でも珍しい武夷山の桐木水仙紅茶を発売

中国福建省武夷山の桐木関で作られた、桐木 水仙紅茶を発売しました。 茶園は標高1000m、お茶の樹齢は50歳ほどのお茶の木から摘まれた、無農薬無肥料の自然栽培茶を原料としております。 伸びやかな後味と濃く甘い香りが特徴の …

[2020.11.13]
渡辺陶三氏作の秋津無名異還元焼成急須と野坂粗土宝瓶が入荷

佐渡島の渡辺陶三氏作の急須と宝瓶が入荷しました。 今回入荷したのは、秋津無名異還元焼成の急須と、野坂粗土の宝瓶です。どちらも生磨きのモデルです。 秋津無名異還元焼成 秋津無名異還元焼成でお茶をいれると、酸化焼成と炭化還元 …

[2020.11.06]
独木春古樹生茶の散茶を限定量発売

独木春古樹生茶の散茶(春茶)を発売しました。このお茶ですが、2018年産、2019年産、2020年産をブレンドすることで非常に飲みやすい香りに仕上げております。 https://hojotea.com/item/d31. …

[2020.10.21]
大雪山野生白茶2020年産の散茶を限定発売

大雪山野生白茶2020を発売しました。今年は産地、生産者、生産方法の3つを大きく改善したことで、とても満足のゆく品質に仕上がりました。 生産量が非常に少なく短期間で売り切れとなることが予想されますゆえ、興味のある方はお早 …

[2020.10.13]
ミルクティやカカオを連想する甘い香り、甜香 白毫銀針を発売

甜香 白毫銀針を発売しました。甜香とは甘い香りという意味です。この商品は白茶でありながら紅茶のような仄かな甘い香りのがするお茶です。 紅茶と白茶の中間的なお茶 白毫銀針は芽のみから作られる白茶です。萎凋を2日ほど行うこと …

[2020.10.10]
珍しい白茶の茎茶、白茎茶を限定量発売!

白茎茶を発売しました。実はこのお茶、とても珍しい白茶の茎茶です。 お求めやすい値段設定になっておりますゆえ、白茶が好きな方に普段飲みのお茶としてお勧めします。 白毫銀針の副産物 HOJOで販売している白毫銀針は標高200 …

[2020.09.26]
伊賀天然朱泥の宝瓶・茶壺入荷

暫く品切れとなっておりました、伊賀天然朱泥の宝瓶、急須・茶壺が入荷しました。 600万年前に琵琶湖の底に沈殿した赤土 伊賀朱泥は伊賀の山の表層付近30cm位の薄い層から採掘された赤土です。伊賀周辺は数百万年前は琵琶湖の底 …

[2020.09.19]
渡辺陶三作、無名異上赤・野坂粗土還元の急須・茶壺・宝瓶が入荷

佐渡島の渡辺陶三氏作の急須・茶壺・宝瓶類が入荷しました。今回は無名異上赤土と野坂粗土還元の茶器が入荷しました。 無名異上赤 上赤は佐渡島の陶土中でも最も稀少で、入手が非常に困難な土です。 上赤土は佐渡金山の坑道の中から回 …

[2020.09.11]
10年ビンテージの雲南陳年紅茶を限定発売

10年ビンテージの雲南紅茶、雲南陳年紅茶を発売しました。 このお茶は2010年に生産され、雲南省の現地で有酸素保存で8年、日本にて無酸素保存で2年熟成させたお茶です。 産地はミャンマー国境の直ぐ近く 雲南陳年紅茶は以前に …

PAGE 15 OF 33

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

安渓色種入荷:自社焙煎による香り高い烏龍茶
安渓色種が再入荷しました。 今回入荷した色種はとても品質が良く、また、値段をも据え置くことが出来ました。 https://hojotea.com/item/o74.htm 安渓色種とは 福建省の安渓で烏龍茶の製法が確立し …
華やかなフルーツの香り!月ヶ瀬紅茶 ベニヒカリを発売
無農薬無肥料のベニヒカリという紅茶品種を使った奈良県月ヶ瀬産の紅茶を発売しました。 この紅茶は、月ヶ瀬の生産者と共に、私自身も生産方法の改良に取り組んできた紅茶です。 多くの和紅茶では発酵の制御が不十分で、その結果生じる …

人気記事ランキングHOJO通販新着

PAGETOP