日本

[2016.02.20]
軽く揉んだだけの日本茶は花のような香り

日本茶を従来のように強く揉むのではなく、極めて軽く揉むことで、何煎にも渡って楽しめるお茶の開発を行っております。同時に、加工中にお茶に加えられる熱エネルギーを極力減らすことで、お茶の素材が持つ花のような香りを最大限に引き …

白茶の作り方
[2015.05.27]
自宅のお茶で作る白茶の作り方まとめ

私の家には数本のお茶の木があります。土手に生えているため、ある意味自然栽培方式で管理しており、割と味の良いお茶です。私はこのお茶を年数回摘み、自分で色んなお茶に加工します。私の仕事はお茶を仕入れることですが、近年多くのお …

プーアル茶の揉捻
[2015.05.14]
お茶の揉み方の強弱と味香りの関係

お茶の製茶工程には白茶や一部の緑茶を除き揉捻という工程があります。揉捻とはお茶を揉む工程のことです。お茶の揉捻は手揉みや機械揉みなどやりかたは色々ありますが、揉捻の強弱がお茶にどのような影響を与えるか説明したいと思います …

健康的なお茶
[2014.02.20]
お茶を飲んで健康になるためには、お茶そのものが健康であることが重要

健康になりたいと願いお茶を飲む人も多いと思います。私は健康になりたければ、健康的に育ったお茶を飲む事が大切だと考えます。 健康に寄与するのはお茶の種類ではなく、原料茶葉の質 紅茶、緑茶、烏龍茶、プーアル茶等、お茶の種類ご …

[2013.10.18]
自然栽培の宇治煎茶を用いたコクの深い玄米茶

お茶にこだわりのある人を対象に、特別な玄米茶を作りました。 玄米茶と聞くと、カジュアルなお茶をイメージします。それもそのはず、多くの玄米茶は2番茶以降に摘まれた原料を用いて作られます。 そもそも原料の質が低い場合、コクが …

春日の茶園
[2013.06.06]
岐阜県春日で在来種の煎茶の仕入れ

岐阜県の揖斐川町の春日(以前は春日村)にお茶の仕入れに行ってきました。 春日は標高は500m前後、揖斐川を中心にVの字型の谷で形成された地域です。春日の茶園は谷から数百メートル上の、なだらかなスロープに広がっており、在来 …

日本茶
[2013.05.20]
八十八夜に収穫された日本茶が良いとは限らない理由

八十八夜(5月の第1週目)ころに摘まれたお茶は品質が良いという例として、昔から「この日に摘まれたお茶を飲むと長生きをする」と言われてきました。また、静岡では4月の中旬頃から新茶の収穫が始まり、早い時期に収穫されたお茶は新 …

[2012.08.24]
無肥料無農薬、自然栽培の宇治茶から作られた黄金の焙じ茶

先日、宇治焙茶 鷲峰山という焙じ茶を発売しました。 https://hojotea.com/item/g34.htm 焙じ茶の場合、「安いお茶」というイメージがあると思います。 普通に考えたら、良質の原料は煎茶に加工され …

[2012.06.15]
岐阜県、春日煎茶の仕入れ

昨日、春日に出張し、緑茶の仕入れをしてきました。春日は大垣から北上します。長野からですと、車で2時間半、ドライブにもちょうど良い距離です。 今年はシーズン前の雨が少なかったことから、お茶の出来が良かったです。ミネラルとポ …

[2012.01.13]
宇治茶の生産地域視察

宇治茶の視察に行ってきました。 今年から、宇治茶にも力を入れたいと考えており、その為に生産者が忙しくない冬の時期を利用し、茶園を見せて頂きました。 私のように沢山の量を扱わない業者の場合、お茶のシーズン中に訪問しても迷惑 …

PAGE 3 OF 5

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

東山生茶・白毫銀針・茉莉銀針の3種類のお茶を発売
東山生茶2023、白毫銀針、茉莉銀針の3種類のお茶を発売しました。 東山生茶2023 https://hojotea.com/item/d63.htm 東山生茶2023を発売しました。東山生茶は当店でも非常に人気の高いお …
大雪山野生茶(生茶)2023年・2024年産 同時発売
大雪山野生生茶の2023年産と2024年産を発売しました。 2023年産については、マレーシアの倉庫で1年間熟成しております。 https://hojotea.com/item/d27.htm   雲南省でも入 …

人気記事ランキング日本

PAGETOP