
- ホーム >
- 北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 6
北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 6

- [2012.04.23]
- 渡辺陶三氏作、野坂急須
佐渡の作家、渡辺陶三氏より野坂100%の土で作られた茶器が到着しました。 現在、野坂の土の茶器は、清水謙氏と渡辺陶三氏の両作家に制作して頂いておりますが、何れの作家も土の精製法、採取する地層が異なるため、同じ野坂の土でも …

- [2012.04.22]
- 銘茶は灰になっても水を円やかにする
お茶価値を評価する上で重要なのは、喉越しに現れる原料の品質と香りの個性です。 香りは有機化合物、そして、コクはミネラル(つまり無機化合物)によって形成されるというのが私の持論です。 この考えを検証するためにある実験を行い …

- [2012.03.30]
- 日本の紫泥と宜興の紫泥、言葉は同じでも全く異なる意味
萬古焼は朱泥を還元することで紫色に発色させている 私が取り扱っている急須・湯飲みの1つに三重県四日市市産の萬古急須があります。 萬古焼というと紫泥焼と一般に呼ばれておりますが、正確には紫泥ではありません。萬古の土は、あえ …

- [2012.03.24]
- 美味しいお茶の定義は何でしょう?香りの質と種類の違いを理解するのが重要です。
お茶を評価する際には、「品質」と「個性」を天秤にかけて、最終的な「価値」を決めます。 そこで、品質とはなにか?個性とは何か?という話になるのですが、これら2つ要素を切り分けて理解することが重要です。 品質というのは、味の …

- [2012.02.29]
- お茶とワイン、品質を追求すると気が付く多くの共通点
西洋人は昔から東洋の文化に憧れる傾向があり、お茶に興味を持つ西洋人も非常に多いのが実情です。 ただ、距離がある分、お茶に対する理解の仕方は様々で、どちらかというと、茶器をはじめとする見た目が重視されている傾向があり、本質 …

- [2012.02.20]
- 良い茶器をプロデュースするための土探し
優れた土の焼き物を紹介しようと思った場合、各作家が伝統的に使っている土に頼るだけでは限界があると感じております。 日本の場合、素材と味の関係はさほど重視されておりません。どちらかというと見た目重視の作陶が中心です。 この …

- [2012.02.15]
- プーアル生茶でジャスミン茶を作る
私が日本に滞在しているときは、多くのお客様が電話をくださります。 あるお客さんとの会話の中で、面白お茶の生産を提案して頂きました。 それはプーアル生茶を使った、ジャスミン茶のプロデュースです。このアイデアは非常に素晴らし …


- [2012.02.04]
- 急須用の良質の土に自生する植物は、土と同じくミネラルが豊富
昨年佐渡島に出張した際に、野坂の原土がある場所、野坂地域を訪れました。 野坂は相川金山の隣に位置しており、その地域の多くが良質の朱泥で形成されております。 私が販売している野坂土の急須を体験された方には良く分かると思いま …
PAGE 6 OF 36
- 永徳野生白茶2025 散茶 数量限定リリース
- 永徳野生白茶2025 散茶の発売 永徳野生白茶の散茶を発売しました。 https://hojotea.com/item/w31.htm 2025年は永徳野生茶は、白茶散茶のみ生産しました。 極めて限定量しか入手できないお …
- 唐家古樹生茶 2025 散茶発売:作りたて新茶の魅力
- 唐家古樹生茶 2025の散茶を発売しました。 https://hojotea.com/item/d102.htm HOJOのプーアル生茶ラインアップの中でも定番となる唐家古樹生茶には強い思い入れがあり、特に多くの手間と時 …
人気記事ランキング北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 6
萬古焼きの伝統工芸士「舘 正規」氏を訪問
- 万古焼き(萬古焼き)で次に訪ねたのは伝統工芸士の「舘 正規氏」です。 この方は、主に萬古焼きの急須を専門...
紫砂の産地、宜興丁山の黄龍山の現状
- 世界的に有名な中国の急須の産地、宜興へ出張してきました。宜興における紫砂とは、様々な種類の土を総称して...
無酸素熟成茶
- あまり知られていないお茶の熟成方法を紹介します。 台湾などの一部のお茶会社の人しか知らない方法です。 窒素...
江戸時代から残る樹齢300年の老木から採れた煎茶:岐阜県の春日
- 岐阜県揖斐川町春日に行ってきました。 目的は、飲んだ時に深い喉越しと香りの余韻が長く持続するような、...
鉄の摂りすぎが引き起こす味覚障害
- ここ数ヶ月間、私はこれまでのような正確なテイスティングが出来なくなってしまいました。高品質のお茶を飲んでもあま...
本にも絶対に書いてない、美味しいお茶を淹れる水のミネラル組成
- ROフォーター(Reverse Osmosis)、逆浸透膜水をご存じでしょうか? いわゆる、純粋です...
知らないと損する炭と水の関係。炭を使った為にお茶が不味くなることも?!
- 「炭を入れたら水は美味しくなりますか?」と良く聞かれます。 実は炭には全く異なる2種類の効果がありま...
- HOJO通販新着
- 特集
- メールマガジンバックナンバー
- お茶の種類
- お茶の産地
- 茶器・急須
- お茶のコラム-雑学-歴史-文化
- お茶を楽しむ
- お茶の作り方-製法
- お茶の品質を決める各種要素
- お茶の成分と効能
- お茶の安心と安全
- 食品
- お茶ビジネスの運営・記録
- 趣味活動
- お茶のランキング-おすすめ
- お茶に関する動画
- お茶に関するQ&A
- メディア掲載

- an anにてジャスミンパールが紹介されました。
- an an 「マガジンハウス出版」 No.1865、2013年7月24日号「夏のお取り寄せ」特集で弊社のジャスミンパールが紹介されました。
- マレーシアの全国紙 “Star Newspaper”に掲載して貰いました。
- 先日、マレーシアの全国紙「Star Newspaper」でHOJOの特集をしてくれました。 Starはマレーシアで最も購読数の多い新聞で、マレーシアのメディアでは最も影響力の大きな新聞です。 新聞の内容は、茶器によりお茶 …

住所:Lot No. T-215, 3rd Floor, Mid Valley City, Lingkaran Syed Putra 59200 Kuala Lumpur