
- ホーム >
- 北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 42
北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 42

- [2015.09.16]
- なぜ中国茶をいれるときに湯で洗うのか?おすすめの中国茶のいれ方
中国茶をいれるとき茶葉を熱湯で洗いますが、なぜそうするか理由をご存じでしょうか? 中国茶は汚いから、洗わないと農薬まみれだから、ばい菌を殺菌するため等々説を唱える人もおりますが、それらが理由ではありません。 お茶の芽が出 …

- [2015.09.11]
- 色ガラスで顕著に変化するお茶の味
お茶をいれるとき、「どの材質でいれるとお茶本来の味わいを感じる事が出来るだろうか」という議論になることがあります。 一般的に、ガラスが一番ニュートラルだと思われておりますが、「実は必ずしもそうではない」という話をしたいと …

- [2015.09.08]
- 熟成や発酵に向くお茶と向かないお茶
お茶は生葉の状態では緑茶のような植物系の香りがしているのですが、上手に発酵や熟成をすることで花やフルーツのような甘い香りが形成されます。しかしながら、どのお茶でも発酵茶や熟成をすることで、フルーツや花の香りを引き出せるわ …

- [2015.09.07]
- お茶のテイスティングに必要な準備運動
私が仕入をするときは、味や香りの深さ、広がり、舌触りの滑らかさ等、各項目ごとに評価を行い、仕入を行います。特に中国茶ともなると、春の2週間くらいの間に、1年分のお茶を仕入れるため、産地でお茶の品質評価は私にとってとても重 …


- [2015.08.29]
- お茶の個性を決める火入れの3つの目的
製茶工場での加工直後のお茶は粗茶(日本)とよばれます。中国では粗茶と言う呼び方はせずに毛茶と呼ばれます。通常、「乾燥後のお茶」がこれに相当します。 お茶の場合、農家から直接購入する場合を除き、粗茶(毛茶)の状態で流通する …

- [2015.08.18]
- 夏ばてにお勧めするお茶
第66号── 2015年08月11日発行 夏ばてにお勧めするお茶 新商品の烏龍茶のサンプルの無料プレゼントがございます。ページ後半に申し込みがあります。 暑い夏にお茶を飲む意味 今年は非常に暑い日々が続いております。暑い …

- [2015.08.16]
- 鳳凰単叢烏龍茶2015の仕入で中国潮州を訪問
潮州の鳳凰鎮に1週間ほど滞在し、鳳凰単叢烏龍茶の仕入をしてきました。鳳凰単叢烏龍はHOJOの看板商品の1つであり、必ず産地を訪問することを心がけており、今年まで6年間連続で潮州を訪問しております。 春ではなく今頃の時期に …

- [2015.07.20]
- ミャンマーとの国境近く2300mの自然栽培茶で作る岩鳴山古樹白茶
岩鳴山古樹白茶は、臨滄、ミャンマーの国境近くの地域の2300mの非常に標高の高い、自然栽培茶園の樹齢の古いお茶から作りました。 このお茶の特徴は、HOJOの白茶のラインアップの中でも最大クラスの非常に深い余韻と、滑らかな …

- [2015.07.08]
- 伊賀天然朱泥茶器の開発の進捗
これまで伊賀の朱泥を使った茶器の開発を行ってきました。7月までに発売する予定で計画を進めてきたのですが、技術的な問題に直面したことから発売予定が遅れております。 急須を試作したところ問題に直面 既に土の選定が終わっており …
PAGE 42 OF 61
- フルボディの高級熟茶、忙肺古樹熟茶2023 200g餅茶を発売
- 忙肺古樹熟茶2023を発売しました。当店の熟茶の中でもトップレベルの非常に高品質な熟茶です。 臨滄市永徳県を代表するプアール茶の名産地 忙肺(Mang Fei)は、漢字の意味だけを見ると奇妙な地名ですが、もともと当地の少 …
- 火地古樹生茶 2022を発売
- 火地古樹生茶 2022を発売しました。 数年間の熟成を経て、爽やかで透明感のある甘い香りが際立つお茶です。 高山の自然栽培茶園産 火地は私達がお付き合いしている農家が保有する、臨滄市南西部に位置する永德県の標高2100m …
人気記事ランキング北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 42
放置したいれかけの茶葉は翌日も飲める?
- お茶を1-2煎だけいれた後、急須に茶葉を残したまま半日、或いは1日放置してしまうことはありませんか?1-2...
お茶のプロが教える白茶の魅力。おすすめの白茶の選び方
- 緑茶、紅茶、烏龍茶などと並び、白茶と言う種類のお茶があります。白茶は見た目が白いだけではありません。実は加...
タンニンだけじゃない!お茶の渋味の本当の原因
- お茶の渋味=タンニンというのがお茶業界では常識のように考えられておりますが、実はタンニンを原因とするお...
なぜ中国茶をいれるときに湯で洗うのか?おすすめの中国茶のいれ方
- 中国茶をいれるとき茶葉を熱湯で洗いますが、なぜそうするか理由をご存じでしょうか? 中国茶は汚いから、洗わ...
プーアル茶とは?Wikipediaより詳しい!プーアル茶の完全ガイド
- プーアル茶とは? どのような種類があり、何を持って良い品質とするでしょう? また、...
急須の茶漉しの種類の違いによる長所と短所
- 急須には大きく分けると、4種類の茶漉しがあります。これらの長所と短所をまとめました。 胴穴:胴に直...
お茶を美味しく飲む為に注意が必要な茶器選び
- これまでも何度か説明しておりますが、茶器の材料は思っている以上に茶の味に影響します。ただし、普段の生活の中...
やってはいけないお茶の3つの保存方法
- お茶の保存に関してやってはいけない3つのお茶の保存方法について、説明したいとおもいます。 1. 冷蔵...
湯を沸かす熱源によって変わるお茶の味香り
- お茶を淹れる際に使うお湯ですが、やかんの材質によってお湯の味が変わることはよく知られておりますが、実は...
香りを楽しむ!烏龍茶のすべてが分かるまとめ
- 烏龍茶ってどんなお茶? 烏龍茶というのは香りを楽しむお茶であり、初めて質の高い烏龍茶を飲むと、その香りの素晴...
- HOJO通販新着
- 特集
- メールマガジンバックナンバー
- お茶の種類
- お茶の産地
- 茶器・急須
- お茶のコラム-雑学-歴史-文化
- お茶を楽しむ
- お茶の作り方-製法
- お茶の品質を決める各種要素
- お茶の成分と効能
- お茶の安心と安全
- 食品
- お茶ビジネスの運営・記録
- 趣味活動
- お茶のランキング-おすすめ
- お茶に関する動画
- お茶に関するQ&A
- メディア掲載

- an anにてジャスミンパールが紹介されました。
- an an 「マガジンハウス出版」 No.1865、2013年7月24日号「夏のお取り寄せ」特集で弊社のジャスミンパールが紹介されました。
- マレーシアの全国紙 “Star Newspaper”に掲載して貰いました。
- 先日、マレーシアの全国紙「Star Newspaper」でHOJOの特集をしてくれました。 Starはマレーシアで最も購読数の多い新聞で、マレーシアのメディアでは最も影響力の大きな新聞です。 新聞の内容は、茶器によりお茶 …

住所:Lot No. T-215, 3rd Floor, Mid Valley City, Lingkaran Syed Putra 59200 Kuala Lumpur