• ホーム >
  • お茶の品質を決める各種要素

お茶の品質を決める各種要素

[2016.08.26]
放置したいれかけの茶葉は翌日も飲める?

お茶を1-2煎だけいれた後、急須に茶葉を残したまま半日、或いは1日放置してしまうことはありませんか?1-2煎しかいれてないだけに捨てるのも勿体なく悩まれるかと思います。実は、いれかけで暫く放置しても再び継続的にいれられる …

[2016.05.21]
マグネシウムとお茶の渋味の深い関係

土には様々なミネラルが含まれており、各種ミネラルがそれぞれに味に対して特有の影響を与えます。茶器を作る上で、或いは、各産地の土壌によるお茶の味への影響を理解する上で、個々のミネラルがどう味に影響をするか理解する事は重要な …

[2016.04.20]
ヒョロヒョロの白い茶樹のみから作るマニアックなプーアル茶

特定の種類の木のみから摘まれた生茶葉を選択的に買取り、生産業者に供給することで委託生産を行う計画を実験的に行いました。これは私が前から興味があり是非実現したかったプロジェクトです。私が選んだのは、自然栽培茶園の中でも特に …

[2016.04.15]
老木から作られたプーアル茶は何が凄いのか?

近年プーアル茶愛好家の間で老木から作られたプーアル茶がブームになっております。実際に中国で販売されているプーアル茶で「老木」という文字がないお茶は殆ど見あたらない程、殆どのお茶が老木から作られたという謳い文句と共に販売さ …

[2016.04.05]
お茶産地における食材とお茶の品質の関係

雲南省でのお茶の仕入は3-4週間に及ぶため、この期間中、私は様々な場所での食事をする機会に恵まれます。良いお茶を求めて各地を訪問するわけですが、面白い事に、それぞれの地域のお茶の品質は、それらの地域でいただく食事の質と比 …

[2016.02.25]
お茶の値段を最も左右する茶摘み時期

私はお茶の仕入をする際、お茶の値段は品質によって大きく変動します。実際にはどのような品質要素がお茶の仕入れ価格に直結するかご存じでしょうか? お茶の値段は生の茶葉の値段で決まる お茶の品質というと、香りの善し悪し、茶園の …

[2015.12.26]
意外と知らない紅茶が渋い理由

紅茶は渋いと言う印象を多くの人が持っておりますが、紅茶=渋いというのは必ずしも正しくありません。 夏前後に収穫されたお茶は渋い 山菜でもそうですが、滑らかな味わいで美味しいのは早春のみです。夏の山菜はアクが強く、美味しく …

茶葉
[2015.11.16]
収穫時期に降る雨とお茶の品質の関係

お茶の品質は年によって変化します。特にお茶の品質に影響するのは雨です。雨が多い年はお茶の品質は落ちます。なぜ雨が問題なのか、簡単に説明したいと思います。 雨が降ると農産物の味は薄くなる 雨の日に摘まれたお茶はコクが少なく …

紅茶の発酵
[2015.09.08]
熟成や発酵に向くお茶と向かないお茶

お茶は生葉の状態では緑茶のような植物系の香りがしているのですが、上手に発酵や熟成をすることで花やフルーツのような甘い香りが形成されます。しかしながら、どのお茶でも発酵茶や熟成をすることで、フルーツや花の香りを引き出せるわ …

[2015.09.07]
お茶のテイスティングに必要な準備運動

私が仕入をするときは、味や香りの深さ、広がり、舌触りの滑らかさ等、各項目ごとに評価を行い、仕入を行います。特に中国茶ともなると、春の2週間くらいの間に、1年分のお茶を仕入れるため、産地でお茶の品質評価は私にとってとても重 …

PAGE 5 OF 13

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

2300mの野放茶園産、高山白茶を発売
高山白茶を発売しました。 このお茶の茶園には、次の2つの特徴があります。 1. 標高2200-2300mに位置する茶園 2. 完全に野生化したお茶の木で構成される野放茶園 非常に理想的な環境ゆえに、お茶の品質も素晴らしく …
標高2100mの無農薬・無肥料茶園産の高山紫茶2024
2024年産の高山紫茶を2種類発売しました。 https://hojotea.com/item/d53.htm 2種類とも、同じ生産者が同じ地域内に保有する茶園の茶葉ですが、茶園の位置が異なり、また、生産日も異なります。 …

人気記事ランキングお茶の品質を決める各種要素

PAGETOP