中国

[2021.11.04]
樹齢300歳以上の自然栽培茶!大茶林古樹生茶2020を発売

大茶林古樹生茶は高級プーアル茶の代名詞である単株茶(一本の老木のみから作られたお茶)と同じレベルの後味(余韻・コク)が味わえるお茶です。 通常、コクの強さ=質を示す指標であり、強いコクのお茶は非常に高額で取引されます。に …

[2021.10.18]
雲南省臨滄市永徳県産、稀少な野生茶の白茶と生茶を発売

雲南省臨滄市永徳県の標高2200mに自生する野生のお茶を原料に、プーアル茶と白茶を作り上げました。 このお茶は、人が栽培した茶園産では無く、自然に自生する天然の野生のお茶から作られた非常に稀少なお茶です。 2019年に新 …

[2021.09.13]
武家寨古樹生茶 2021 散茶と鳳凰単叢老叢鴨屎香2020を発売

武家寨古樹生茶 2021の毛茶(散茶)と鳳凰単叢老欉鴨糞香2020を発売しました。 武家寨古樹生茶 散茶 2021 武家寨は雲南省臨滄市永徳県にある山村です。 茶園は標高約2000m〜2200mに位置しており、4-5月に …

[2021.09.07]
ほのかに香る蜜香が特徴!標高2300m付近の自然栽培茶による高山白茶を発売

高山白茶を発売しました。このお茶は標高2100m〜2300mの高地で摘まれた1芽2葉のお茶から作られた白茶です。味がやわらかく、草木、紫蘇、蜜、桃を連想するような爽やかな香りが特徴のお茶です。 茶園が村から離れているため …

[2021.09.02]
標高2000mにある樹齢数百歳の自然栽培茶、古樹白茶2021を発売

古樹白茶2021を発売しました。 力強い余韻と、花やハーブのような甘い香りがするお茶です。 原料の質は白茶の品質の要 一般的に白茶と言えば福建省産がよく知られております。ただ、福建省の白茶は、製茶技術こそ非常に素晴らしい …

[2021.08.27]
プーアル茶の当たり年!2019年産の宮廷金毫を発売

宮廷金毫2019を発売しました。2019年は当たり年と言うことも有り、乾燥フルーツ香がしっかりと感じられ、質の良いお茶に仕上がっております。 https://hojotea.com/item/d41.htm 熟茶の質は生 …

[2021.07.30]
古樹白茶:7種類の茶園の飲み比べセットを期間限定で予約販売

茶園ごとに包装した古樹白茶の飲み比べセットを予約販売します。 ブレンド前の今の時期のみ可能な、限定のセットになります。 農家に白茶の正しい作り方を指導することで原料と加工の質を両立 雲南省には、標高の高い茶園、樹齢の古い …

[2021.07.09]
雲南省樹齢100歳以上の無農薬無肥料の白茶-白牡丹2021を販売

雲南省の自然栽培の老木から作られた白牡丹を発売しました。 雲南省の自然栽培茶 HOJOでは2007年から2014年頃まで福建省の白牡丹を取り扱っておりました。 ただ、福建省の白茶は、どの茶園も基本慣行栽培であり、肥料が多 …

[2021.07.04]
大雪山野生白茶、鳳凰単叢竹葉と馬鞍山功夫普洱茶の発売

3種類の新商品、大雪山野生白茶2021、鳳凰単叢竹葉2020と馬鞍山功夫普洱茶2018を発売しました。 大雪山野生白茶 2021 https://hojotea.com/item/w11.htm 大雪山野生白茶 2021 …

[2021.06.21]
中国茶仕入れのプロによる雲南紅茶(滇紅)の【徹底解説】

雲南紅茶(滇紅)は正山小種(ラプサンスーチョン)や祁門紅茶とならび、中国を代表する紅茶です。 本コラムでは雲南紅茶とはどういうお茶なのか、少し詳しく説明したいと思います。 世界で最初に開発された紅茶は、福建省武夷山の正山 …

PAGE 11 OF 45

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

火地古樹生茶 散茶 2025 発売のお知らせ
火地古樹生茶 散茶 2025を発売しました。 本品は、中国雲南省臨滄市南西部、標高約2100mに位置する自然栽培の老樹から作られたプーアル生茶です。 高山に育つ樹齢数百年の茶樹は成長が遅く、そのため茶葉は濃厚で透明感のあ …
華やかに立ち上がる花の香り:鳳凰単叢老欉姜花香2023を発売
鳳凰単叢 老欉姜花香2023を発売しました。鳳凰単叢の多彩な香型の中で独自の存在感を放つ「姜花香」。華やかな名前の陰に隠れがちですが、現地ではその力強い香りで特に注目されるお茶です。本品は2023年に仕入れ、日本にて無酸 …

人気記事ランキング中国

PAGETOP