• ホーム >
  • 北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 21

北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 21

[2020.02.28]
台湾烏龍茶のスペシャルグレードを限定で発売

2019年の春、台湾に仕入れに行った際、定番商品に加え、際だって印象に残った3種類のお茶を仕入れました。毎年リピートできるお茶ではないため、限定商品として販売します。 尖った品質のお茶を定番ではなく限定茶として販売 HO …

[2020.02.14]
紫茶単株プーアル生茶の限定販売

紫茶の単株茶(たんしゅちゃ)を発売しました。単株茶とは、一本のお茶の木のみから作られたお茶のことです。紫茶は稀少で数が非常に限られることから、2本の木から作られたお茶しか入手できませんでした。それぞれ、200gの餅茶と散 …

[2020.01.20]
標高2300mの野生化した自然茶園産のプーアル生茶、白岩山高山茶

白岩山高山茶というプーアル生茶を発売しました。このお茶は2300mという非常に標高の高い地域にある、野生化した茶園産のお茶から作られたプーアル生茶です。 標高2300mの高山に位置する茶園 白岩山は雲南省臨滄市西部にある …

[2020.01.11]
在来種と品種物のお茶の驚くべき違い!

お茶には、「挿し木で増やされる品種物」と「種から蒔かれる実生のお茶」の2種類があることをご存じでしょうか? 品種物と実生のお茶には実は大きな違いがあります。違いを理解すると、益々マニアックなお茶選びができると思います。 …

[2019.12.26]
台湾三希の牙白シリーズ磁器を2種類新発売

台湾三希より新しい商品を仕入れました。 今回新たに追加したのは、大型の茶壺(急須)とやや大きめの茶杯です。 https://hojotea.com/item/taiwan_teaware.htm 磁器は陶器同様、種類毎に …

[2019.12.18]
プーアルジャスミンパールを品質アップグレードして発売

HOJOのオリジナルのお茶、プーアルジャスミンパールを品質アップグレードして再発売しました。長年のプーアル茶とジャスミン茶生産の経験を生かし、極めて高い品質のジャスミン茶を作り上げることが出来ました。 なぜ、プーアル生茶 …

[2019.11.28]
プーアル茶は開封後1週間位で甘い香りが形成される

HOJOのプーアル茶は開封直後に直ぐ飲むよりも、封を開けて、最低1週間くらいおいてからの方が香りが遙かに強くなり、美味しく飲めることをご存じでしょうか? 尚、HOJOではプーアル茶を無酸素をしておりますが、その理由は、以 …

[2019.11.09]
とにかく余韻が好きと言う人にお勧めのプーアル茶、大茶林古樹生茶を発売!

大茶林紫茶と大茶林古樹生茶の2種類のプーアル茶を発売しました。大茶林古樹生茶は高級プーアル茶の代名詞である単株茶(一本の老木のみから作られたお茶)と同じレベルの後味(余韻・コク)と烏龍茶のように透明感がありスッキリとした …

[2019.11.04]
水道水から塩素を除去するだけでお茶が美味しく!!!

お茶を淹れるときに水道水を直接沸騰して使用しておりませんか?折角良い急須や、良い茶葉にお金をかけても、塩素を除去しない場合、お茶は美味しくはいりません。塩素入りの水でお茶を淹れると、お茶が塩素臭くなることは多くの人が理解 …

[2019.10.31]
唐家古樹生茶(プーアル生茶)の販売開始!

唐家古樹生茶は雲南省臨滄市の西部、標高2000m〜2100mの茶園産の春茶から作りました。唐家の名前の由来は茶園が「唐」という名字の一家によって所有されているためです。唐家所有の茶園は高樹齢の老木が沢山あり、誰もが羨むよ …

PAGE 21 OF 62

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

渡辺陶三作:秋津無名異、野坂粗土急須他入荷
佐渡島の無名異焼作家、渡辺陶三氏の茶器が多種類入荷しました。 今回は、特に、秋津無名異酸化焼成と野坂炭化還元の急須・茶壺が多数入荷しました。 https://hojotea.com/categ/teaware.htm 秋 …
長期熟成をした緬境野生茶2014年産を再発売
緬境野生茶 2014(生茶)マレーシア熟成 緬境野生茶 2014は、マレーシアと日本で長期保存をしており、しっかりと熟成が進んだお茶です。 このお茶は数ヶ月間、有酸素で雲南省で保存し、その後無酸素にて追加熟成をしておりま …

人気記事ランキング北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 21

PAGETOP