- ホーム >
- 雲南省
雲南省

- [2017.07.24]
- 甘い香りの熟茶!薄刀山古樹熟茶を発売
雲南省臨滄市の南西部の鎮康県にある薄刀山という山で作られたプーアル熟茶を仕入れました。薄刀山はミャンマー国境に非常に近い地域に位置します。 鋸の歯のような険しい岩山 薄刀山は鎮康県に住む人なら誰もが知っている有名な山で、 …

- [2017.05.27]
- プーアル茶火草山古樹生茶と白樹生茶の毛茶を予約販売
白樹プーアル生茶と火草山古樹生茶の毛茶の予約販売を行いたいと思います。ご注文はページ下部にあるカートよりお願いします。これらのお茶は、品質が極めて良かった、4月9-13日の茶摘み分から生産しました。非常に理想的な天気の期 …

- [2017.05.12]
- 緑茶の釜炒を応用した耿馬プーアル生茶毛茶予約販売
自然栽培茶の中でも究極の状態の茶園を野放茶園と呼びます。野放茶園とは肥料や農薬はもちろん草も全く刈らず、放置した結果、野生化した茶園を指します。野生化したお茶の味は春の山菜と同じで、味と香りに雑味がありません。また、非常 …

- [2017.05.06]
- 過去十年で最高と言われる2017年雲南省のプーアル茶他
今年はお茶の収穫が始まる前の3月21日から1ヶ月間雲南省に滞在し、現地にてお茶の生産と仕入を行ってきました。1番茶のシーズンがほぼ終わろうとしておりますので、2017年の雲南省南西部の臨滄、保山、景谷、昌寧、大理における …


- [2017.04.29]
- 長時間萎凋で香り高いプーアル生茶を特注生産
どの生産者も「長い時間萎凋をしたら良い香りのプーアル茶が出来る」と言います。しかし、作業上の様々な問題により長時間萎凋のプーアル茶を作る人はこれまでおりませんでした。付き合いが長く、技術力にも信頼がおける生産者を説得した …

- [2017.04.23]
- 1本の老木のみから作られた単株プーアル茶
特定の老木1本のみから作られたプーアル茶を仕入れました。特定のの木のみから回収したお茶の事を中国では「単株茶」と呼びます。満足できる単株茶を探すため、数週間の時間をかけて調査を行い、仕入を行いました。 巨大な老木から作ら …

- [2017.04.16]
- 自然栽培のミャンマー産プーアル熟茶の仕入
今年の雲南省出張の1つの目的は高品質プーアル熟茶の仕入をすることでした。幸い今年は、お茶の成長が非常に遅く、雲南省入りした直後は時間の余裕に余裕があったため、多くの生産者を訪問し、熟茶の探索を行いました。本日までの滞在期 …

- [2017.04.11]
- フルーツと花のような香りの大雪山野生白茶
大雪山で収穫された野生の茶葉を用いて白茶の生産を行ってきました。この商品は昨年も発売したのですが、生産量が非常に少なかったこともあり、数日で完売してしまいました。そこで、今年はより多くの量を作る為に、また、更に製法に改善 …

- [2017.04.08]
- 中国の1番茶は全体に約2週間遅れ値段は高め
雲南省におけるお茶の生育状況ですが、今年は雨が少ないことから、お茶の質が良くなると期待しておりました。しかしながら、3月後半に至るまであまりに雨が少なすぎたためお茶の成長が思うように進みませんでした。 尚、この状況は雲南 …
PAGE 16 OF 30
- 低温殺青で作り上げたフルーティなプーアル茶:独木春古樹生茶2025 散茶
- 独木春古樹生茶が入荷しました。 https://hojotea.com/item/d31.htm このお茶は製造が非常に難しく、今回入荷できたのはごく少量のみです。 今年発売後、数日で完売した白岩山古樹生茶と同様に、在庫 …
- 安渓色種入荷:自社焙煎による香り高い烏龍茶
- 安渓色種が再入荷しました。 今回入荷した色種はとても品質が良く、また、値段をも据え置くことが出来ました。 https://hojotea.com/item/o74.htm 安渓色種とは 福建省の安渓で烏龍茶の製法が確立し …
人気記事ランキング雲南省
プーアル茶はカフェインが少ないって本当?カフェインの少ないお茶のいれかた- プーアル茶に含まれるカフェインは緑茶などよりも少ないという記述をよく目にしますが、本当にそうなのかどうか、...
2種類の全く異なるプーアル茶、生茶と熟茶とは?- プーアル茶(普洱茶)には、「生茶」と「熟茶」の2種類があることをご存じでしょうか? 生茶と熟茶は...
烏龍茶の種類は香りも味もさまざま好みを見つけて楽しもう!- 烏龍茶にも多種多様な種類があることをご存知ですか? 日本では鉄観音がとても有名ですが、実はそれ...
枝ガレは自然栽培のお茶の木にとって必要な自浄作用- 日本の茶園の場合、お茶の木には茶葉がびっしりとついており、木は列を成して植えられております。私はこの仕事を...
お茶のプロが教える白茶の魅力。おすすめの白茶の選び方- 緑茶、紅茶、烏龍茶などと並び、白茶と言う種類のお茶があります。白茶は見た目が白いだけではありません。実は加...
現地からのレポート:2025年の雲南省のお茶の状況について- 3月25日より雲南省に来ております。 こちらには5月まで滞在し、現地でのお茶の生産や流通・品質管理を...
中国茶仕入れのプロによる雲南紅茶(滇紅)の【徹底解説】- 雲南紅茶(滇紅)は正山小種(ラプサンスーチョン)や祁門紅茶とならび、中国を代表する紅茶です。 本コラ...
高級ジャスミン茶はここがちがう。おすすめのジャスミン茶の選び方- 1. 歴史と文化 中国産の品質が適している理由 ジャスミンの花はイランが原産です。ジャスミンの花は唐の...
稀少な単株茶から作ったプーアル茶、白茶、紅茶を限定発売- 2018年産の単株茶の限定販売を行います。単株茶とは1本の老木のみから作られたお茶の事で、中国茶の中で最も高...

- HOJO通販新着
- 特集
- メールマガジンバックナンバー
- お茶の種類
- お茶の産地
- 茶器・急須
- お茶のコラム-雑学-歴史-文化
- お茶を楽しむ
- お茶の作り方-製法
- お茶の品質を決める各種要素
- お茶の成分と効能
- お茶の安心と安全
- 食品
- お茶ビジネスの運営・記録
- 趣味活動
- お茶のランキング-おすすめ
- お茶に関する動画
- お茶に関するQ&A
- メディア掲載


- an anにてジャスミンパールが紹介されました。
- an an 「マガジンハウス出版」 No.1865、2013年7月24日号「夏のお取り寄せ」特集で弊社のジャスミンパールが紹介されました。
- マレーシアの全国紙 “Star Newspaper”に掲載して貰いました。
- 先日、マレーシアの全国紙「Star Newspaper」でHOJOの特集をしてくれました。 Starはマレーシアで最も購読数の多い新聞で、マレーシアのメディアでは最も影響力の大きな新聞です。 新聞の内容は、茶器によりお茶 …


住所:Lot No. T-215, 3rd Floor, Mid Valley City, Lingkaran Syed Putra 59200 Kuala Lumpur















