• ホーム >
  • 北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 45

北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 45

大雪山野生プーアル生茶
[2015.03.28]
2015大雪山野生プーアル生茶の毛茶を期間限定で予約販売

最大の懸案であった大雪山野生茶の仕入が完了しました。 昨年の苦い経験からオーダーメイドで作る方法に変更 昨年、大雪山野生茶(プーアル生茶)を仕入れた際には非常に悲しいミスをしてしまい、大変な経験をしました。農家から購入し …

雲南省で野生春芽の仕入
[2015.03.24]
2015年産の野生春芽一番摘み茶の散茶を期間限定予約販売

雲南省での仕入を行う際、一番最初に仕入れるお茶は「野生春芽」というお茶です。このお茶は3月の中旬に収穫されることから今が1番茶の旬です。 野生種であるカメリアタリエンシスから作られたお茶 野生春芽はカメリアタリエンシスと …

雲南省でプーアル茶の仕入
[2015.03.23]
山菜を野菜として活用する雲南省の食生活

雲南省でプーアル茶の仕入をおする際、最大の楽しみと言えば、現地の料理を食べることです。 地方に行く程美味しくなる食材の味 同じ雲南省でも、省都の昆明 → 保山市 → 地方の村と移動していくと食材の質が目に見えて変わります …

雲南省お茶の仕入 2015
[2015.03.21]
2015年雲南省でのプーアル茶の仕入開始

昨日から2015年のお茶、特にプーアル茶の仕入のために中国雲南省に来ております。 好条件のお茶は中国でも早い者勝ち 中国の場合、一番茶は3月20-25日くらいに摘まれます。春一番のお茶は、4月に摘まれるお茶と比べ葉のサイ …

カフェイン
[2015.03.01]
カフェインの少ないお茶の選び方

お茶にはカフェインが含まれているというのが定説ですが、お茶の作り方によって含まれるカフェインの量は変わります。カフェインの生合成の点から、カフェインの少ないお茶の選び方について説明したいと思います。 茶のポリフェノールと …

渡辺陶三
[2015.02.23]
佐渡の渡辺陶三氏による無名異上赤と野坂粗土急須入荷

佐渡島の急須作家、渡辺陶三氏の無名異 上赤急須と野坂粗土急須が入荷しました。 無名異焼の急須作家、渡辺陶三氏 渡辺陶三氏は既に七十数歳にになりますが、非常に精力的に作陶活動をされております。 今回入荷した急須は2種類の土 …

陶器でコーヒーを飲む
[2015.02.13]
陶器や鉄瓶とコーヒーの味の関係

私が急須作家の協力のもとにプロデュースしている茶器ですが、お客様の中には、お茶に使用するだけではなく、特にフリーカップなど、コーヒーをより美味しく楽しむ目的で購入される場合があります。そこで、各土の特徴がコーヒーの味にど …

[2015.02.06]
烏龍茶+紅茶?お茶の意外なブレンドのしかた4選

メールマガジン第63号 2015年2月06日発行: 自分でも簡単にできる意外に美味しいお茶のブレンドを紹介したいと思います。今回紹介するのは異なる種類のお茶をブレンドする方法です。ブレンドを行うに辺り、お茶の1つに自然栽 …

お茶の鑑定
[2015.02.05]
お茶の品質を評価する3つのポイント

お茶の品質を語る際、私は「原料品質」と「加工品質」「保存品質」という3つの言葉を使って説明します。 原料品質の評価 原料品質とは素材の質を示しております。例えば、天然のブリと養殖のブリ、渓流で採れた三つ葉とハウス栽培の三 …

無名異焼
[2015.02.02]
急須の性能が低下する3つの原因

土の性能の良い急須は、お茶のコクを増したり、香りをふくよかにする働きがあります。しかしながら、購入直後はお茶をまろやかにしていた急須でも、その後の使い方によっては味の改質効果が無くなってしまうことがあります。特に、気をつ …

PAGE 45 OF 61

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

長期熟成をした緬境野生茶2014年産を再発売
緬境野生茶 2014(生茶)マレーシア熟成 緬境野生茶 2014は、マレーシアと日本で長期保存をしており、しっかりと熟成が進んだお茶です。 このお茶は数ヶ月間、有酸素で雲南省で保存し、その後無酸素にて追加熟成をしておりま …
自社開発した新製法にて自分たちで仕上げた野生紅を発売
野生紅のロットが2024年産に切り替わりました。 通常であれば特にお知らせすることはありませんが、今回の切り替えには大きな意味があります。 2024年産の野生紅から、私たちが開発した新しい製法を用い、私たち自身の手で作っ …

人気記事ランキング北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 45

PAGETOP