お茶の種類

[2011.07.02]
中国鳳凰山での鳳凰単叢烏龍の買い付け

1週間の日程で中国へ出張しておりました。 今回は広東省潮州の鳳凰山での鳳凰烏龍茶の買い付けと福建省でのジャスミン茶、工芸花茶、白茶の原料の評価、更に、マレーシアでの販売用の茶盤の仕入れを行いました。 鳳凰烏龍茶は、木ごと …

[2011.06.21]
江戸時代から残る樹齢300年の老木から採れた煎茶:岐阜県の春日

岐阜県揖斐川町春日に行ってきました。 目的は、飲んだ時に深い喉越しと香りの余韻が長く持続するような、まるで中国や台湾の高級茶に使われるのと同等のレベルの葉原料を買い付けるためです。 春日にはかなり古い時代からお茶の木が植 …

[2011.06.12]
雲南省 无量山にて野生のお茶の探索

雲南省の无量山にて野生のお茶を探しに行きました。 GPSを頼りに山道を数時間歩きました。野生のお茶が自生していたのは標高2000-2300m位の地点でした。 お茶の木を一本見つけると、周りにも何十本と群生しておりました。 …

[2011.06.10]
雲南省の山奥で野生のお茶の探索

无量山には現在も野生のお茶の木が自生しております。 今回の旅では野生のお茶の木を求め山奥深くまでトレッキングを行いました。 野生のお茶の木を見るのは私も初めての経験で、大変楽しい旅でした。 目的地の場所は私のガイド(現地 …

[2011.06.01]
太平猴魁の新茶

今はお茶の季節と言うこともあり、毎日のようにサンプルが届きます。 お茶選びをする際には2つのカテゴリーがあります。 1)緑茶・白茶・黄茶・台湾烏龍茶のように毎年安定した品質が生産されるタイプ このタイプのお茶に関しては、 …

[2011.05.08]
雲南省の无量山にある小村でプーアル生茶の仕入れ

雲南省の南西部にある无量山と言う山を訪問しました。この地域は昨年も来ておりますが、訪問した村は昨年と異なります。 无量山と言う山ですが、日本で言う富士山のような独立した山ではありません。 无量山と言うのは山脈というよりも …

[2011.05.07]
布朗山の千年老樹 プーアル生茶

雲南省の南部にある四双版納の中でも、古いお茶の木が最も豊富にあるのが布朗山です。 布朗山の場合、樹齢が1000年を超えるようなお茶の樹木もあり、雲南省の南部の中で極めて高品質のプーアル茶の産地として知られます。 布朗山は …

[2011.04.22]
布朗山でのプーアル生茶の買い付け

今回の雲南省の旅で最初に訪れたのは布朗山という地域です。 布朗山は四双版納郡の南部に位置しており、その昔から良質のプーアル茶が作られることでよく知られている地域です。この地域は完全に少数民族で構成されており、今回お茶を購 …

[2011.03.03]
世界が絶賛したキームン紅茶工場産の特貢グレード

私は2009年に祁門紅茶場を訪問しました。祁門紅茶場 は1800年代から続くキームン紅茶の生産の標準とされる工場です。祁門市には多くの紅茶工場がありますが、祁門紅茶場の作り出すお茶は、キームン紅茶の標準とみなされておりま …

[2010.12.23]
微生物の発酵により作られるプーアル熟茶

プーアル茶には2種類のお茶があります。生茶と熟茶です。 熟茶というのは、微生物よる発酵で作られるのに対し、生茶はその製法に微生物は一切関与せず半発酵により作られます。上の写真が生茶です。 「熟」という漢字ですが、熟成の熟 …

PAGE 47 OF 56

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

自社開発した新製法にて自分たちで仕上げた野生紅を発売
野生紅のロットが2024年産に切り替わりました。 通常であれば特にお知らせすることはありませんが、今回の切り替えには大きな意味があります。 2024年産の野生紅から、私たちが開発した新しい製法を用い、私たち自身の手で作っ …
ミャンマー国境隣接地域産 鎮康古樹熟茶2022 発売
鎮康古樹熟茶2023を発売しました。 普段飲みに適した価格帯のお茶を目指し、非常に僻地の産地から茶葉を仕入れています。 https://hojotea.com/item/d154.htm ミャンマーとの国境を接する鎮康県 …

人気記事ランキングお茶の種類

PAGETOP