
- ホーム >
- お茶の種類
お茶の種類

- [2015.12.24]
- ラオスやミャンマーのプーアル茶の質について
プーアル茶が作られているのは雲南省だけではありません。雲南省と国境を接しているラオス、ミャンマー、ベトナムなどでもプーアル茶は作られております。私はベトナムのの生産現場には行ったことがありませんが、ラオスとミャンマーにつ …

- [2015.11.18]
- お酒を飲むときの意外なお茶の活用法
メールマガジン第67号 : 2015年011月17日発行 お酒を飲むときの意外なお茶の活用法 大部肌寒い季節となり、お酒を飲む機会もこれから増えるのではないかと思います。そこで、お酒に関するお茶の面白い利用法を紹介したい …

- [2015.10.08]
- 自宅で美味しいお茶が作れる!紅茶の作り方
お茶の質が良いのは春の一番茶ですが、紅茶を作るのであれば秋摘み茶もお勧めです。そこで、自宅で専門的な道具を必要とせず、簡単に、しかもプロのように上手に紅茶を作る方法を紹介したいと思います。 紅茶作りで大切なのは発酵ではな …

- [2015.09.16]
- なぜ中国茶をいれるときに湯で洗うのか?おすすめの中国茶のいれ方
中国茶をいれるとき茶葉を熱湯で洗いますが、なぜそうするか理由をご存じでしょうか? 中国茶は汚いから、洗わないと農薬まみれだから、ばい菌を殺菌するため等々説を唱える人もおりますが、それらが理由ではありません。 お茶の芽が出 …

- [2015.09.08]
- 熟成や発酵に向くお茶と向かないお茶
お茶は生葉の状態では緑茶のような植物系の香りがしているのですが、上手に発酵や熟成をすることで花やフルーツのような甘い香りが形成されます。しかしながら、どのお茶でも発酵茶や熟成をすることで、フルーツや花の香りを引き出せるわ …

- [2015.08.29]
- お茶の個性を決める火入れの3つの目的
製茶工場での加工直後のお茶は粗茶(日本)とよばれます。中国では粗茶と言う呼び方はせずに毛茶と呼ばれます。通常、「乾燥後のお茶」がこれに相当します。 お茶の場合、農家から直接購入する場合を除き、粗茶(毛茶)の状態で流通する …

- [2015.08.18]
- 夏ばてにお勧めするお茶
第66号── 2015年08月11日発行 夏ばてにお勧めするお茶 新商品の烏龍茶のサンプルの無料プレゼントがございます。ページ後半に申し込みがあります。 暑い夏にお茶を飲む意味 今年は非常に暑い日々が続いております。暑い …

- [2015.08.16]
- 鳳凰単叢烏龍茶2015の仕入で中国潮州を訪問
潮州の鳳凰鎮に1週間ほど滞在し、鳳凰単叢烏龍茶の仕入をしてきました。鳳凰単叢烏龍はHOJOの看板商品の1つであり、必ず産地を訪問することを心がけており、今年まで6年間連続で潮州を訪問しております。 春ではなく今頃の時期に …

- [2015.07.20]
- ミャンマーとの国境近く2300mの自然栽培茶で作る岩鳴山古樹白茶
岩鳴山古樹白茶は、臨滄、ミャンマーの国境近くの地域の2300mの非常に標高の高い、自然栽培茶園の樹齢の古いお茶から作りました。 このお茶の特徴は、HOJOの白茶のラインアップの中でも最大クラスの非常に深い余韻と、滑らかな …

PAGE 32 OF 57
- 唐家古樹生茶 2025 散茶発売:作りたて新茶の魅力
- 唐家古樹生茶 2025の散茶を発売しました。 https://hojotea.com/item/d102.htm HOJOのプーアル生茶ラインアップの中でも定番となる唐家古樹生茶には強い思い入れがあり、特に多くの手間と時 …
- 大雪山野生生茶2025年版 散茶少量入荷のお知ら
- 大雪山野生生茶2025年の散茶を発売しました。 https://hojotea.com/item/d27.htm 今年は生産できた量が非常に少なく、雲南省の標高2000mを超える山林に自生する茶樹から、毎年春にごく限られ …
人気記事ランキングお茶の種類
唐家古樹生茶 2025 散茶発売:作りたて新茶の魅力
- 唐家古樹生茶 2025の散茶を発売しました。 https://hojotea.com/item/d1...
高級ジャスミン茶の作り方。ジャスミン茶の選び方
- ジャスミン茶の仕入で広西壮族自治区に行きました。何回かに分けて、ジャスミン茶の作り方、どのような要素が品質...
2種類の全く異なるプーアル茶、生茶と熟茶とは?
- プーアル茶(普洱茶)には、「生茶」と「熟茶」の2種類があることをご存じでしょうか? 生茶と熟茶は...
緑茶はノンカフェインが安心?カフェイン少なめ水出し緑茶がおすすめ!
- 緑茶を飲みたいけれどカフェインが気になる、という人もいるでしょう。お茶にもともと含まれている成分です...
初めての人におすすめのプーアル茶の選び方
- 私は毎年雲南省に一ヶ月滞在しては、原料の選定からプーアル茶の生産に携わっております。ただ、一ヶ月もいる...
香りを楽しむ!烏龍茶のすべてが分かるまとめ
- 烏龍茶ってどんなお茶? 烏龍茶というのは香りを楽しむお茶であり、初めて質の高い烏龍茶を飲むと、その香りの素晴...
ちょっと変わった白茶の楽しみ方!驚きの応用アイデアをご紹介
- 水出しで抽出した白茶と、お湯で淹れた白茶はまったく異なる香りになることをご存じでしょうか?本コラムでは...
江戸時代から残る樹齢300年の老木から採れた煎茶:岐阜県の春日
- 岐阜県揖斐川町春日に行ってきました。 目的は、飲んだ時に深い喉越しと香りの余韻が長く持続するような、...
中国紅茶によくある工夫紅茶とはどのような紅茶を意味する?
- 中国茶関連の書籍には工夫茶(中国語では功夫茶)という名称が良く用いられております。ただ、工夫茶の意味に関し...
烏龍茶の種類は香りも味もさまざま好みを見つけて楽しもう!
- 烏龍茶にも多種多様な種類があることをご存知ですか? 日本では鉄観音がとても有名ですが、実はそれ...
- HOJO通販新着
- 特集
- メールマガジンバックナンバー
- お茶の種類
- お茶の産地
- 茶器・急須
- お茶のコラム-雑学-歴史-文化
- お茶を楽しむ
- お茶の作り方-製法
- お茶の品質を決める各種要素
- お茶の成分と効能
- お茶の安心と安全
- 食品
- お茶ビジネスの運営・記録
- 趣味活動
- お茶のランキング-おすすめ
- お茶に関する動画
- お茶に関するQ&A
- メディア掲載

- an anにてジャスミンパールが紹介されました。
- an an 「マガジンハウス出版」 No.1865、2013年7月24日号「夏のお取り寄せ」特集で弊社のジャスミンパールが紹介されました。
- マレーシアの全国紙 “Star Newspaper”に掲載して貰いました。
- 先日、マレーシアの全国紙「Star Newspaper」でHOJOの特集をしてくれました。 Starはマレーシアで最も購読数の多い新聞で、マレーシアのメディアでは最も影響力の大きな新聞です。 新聞の内容は、茶器によりお茶 …

住所:Lot No. T-215, 3rd Floor, Mid Valley City, Lingkaran Syed Putra 59200 Kuala Lumpur