• ホーム >
  • 北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 16

北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 16

[2021.03.02]
鳳凰単叢老欉八仙と陂頭夜来香の2種を発売

2種類の鳳凰単叢の老欉を発売しました。 高額なお茶ではありますが、どちらも香りがとても素晴らしく、私が理想と思う鳳凰単叢清香の味香りに仕上がっております。 https://hojotea.com/item/houou.h …

[2021.02.25]
新モデル入荷:三希の牙白シリーズの茶海と茶杯

お客様から好評を戴いております三希の牙白シリーズに新たな商品を発売しました。 https://hojotea.com/item/taiwan_teaware.htm 磁器はお茶の味に影響を与えないという先入観 多くの人が …

[2021.02.23]
鳳凰単叢老欉柚葉単株2020を発売

鳳凰単叢老欉単株柚葉 2020年産を発売しました。柚葉という名称ですが、この品種のお茶の葉が柚の葉に似ていることから付けられた名称と言われております。鳳凰単叢の中でも非常に珍しい品種になります。 https://hojo …

[2021.02.17]
前川淳蔵作の伊賀天然朱泥と古琵琶湖土の宝瓶各種が入荷

前川淳蔵氏作の古琵琶湖土、伊賀天然朱泥の宝瓶が入荷しました。 味に重点を置いて選んだ土 HOJOでは味点で優れた土を独自の方法で探索・買いつけをし、それを常滑の陶芸家、前川淳三氏に依頼して茶器を製作して貰っております。 …

[2021.02.13]
2020年産の正山小種奇種と鳳凰単叢2種を発売!

鳳凰単叢烏龍茶2種と正山小種奇種の2020年のロットを発売しました。 2020年の春は雨が少なかったこともあり、お茶が非常に香り高く仕上がっております。 正山小種 奇種 https://hojotea.com/item/ …

[2021.02.03]
銀の急須はお茶の味にどう影響するのか?銀の長所と短所

近年、海外のお茶愛好家の間で銀の急須が流行っております。 銀の急須は見た目が非常に豪華ですが、味の点では注意が必要です。 本コラムでは、銀の急須がお茶の味にどう影響するか解説します。 銀器は毒殺を未然に防ぐ役割も! 銀器 …

[2021.01.29]
古樹茶花2020年産、品質をアップグレードして発売!

2020年の秋〜冬に摘まれたお茶の花茶、古樹茶花が入荷しました。 今年は流通改革をしたことで、古樹茶花の品質が、見た目の点、味香りの点で劇的に向上しました。 https://hojotea.com/item/f13.ht …

[2021.01.22]
無農薬の紅茶ばかり7種類!紅茶お試しセットを発売

自然栽培(無肥料・無農薬)の紅茶のみ7種が入った紅茶お試しセットを発売しました。このセットに入っている紅茶は全て無農薬ですので、安心して飲んで頂けます。 紅茶好きの友人へのちょっとしたギフトにも適してます! 買い物は此方 …

[2021.01.17]
鳳凰単叢老欉銀花香 単株 2020を発売

鳳凰単叢老欉銀花香単株2020を発売しました。単株茶は1本の木だけから製茶されたお茶であり、鳳凰単叢の中でも名実共に高級茶です。 1本の木から収穫されたお茶 本商品は烏崠山の坪坑头、標高1000m、樹齢約180歳の1本の …

[2021.01.12]
【お茶のレシピ】茶飯が楽しい!紅茶、プーアル茶、白茶、烏龍茶、緑茶で驚きの美味しさに!

お茶を水の代わりにいれてご飯を炊くと、茶飯が出来ます。この茶飯が想像以上に美味しいので紹介したいと思います。 茶飯と言っても、緑茶だけではなく、紅茶、白茶、烏龍茶、プーアル茶、ジャスミン茶などいろんな種類のお茶で試すのが …

PAGE 16 OF 61

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

長期熟成をした緬境野生茶2014年産を再発売
緬境野生茶 2014(生茶)マレーシア熟成 緬境野生茶 2014は、マレーシアと日本で長期保存をしており、しっかりと熟成が進んだお茶です。 このお茶は数ヶ月間、有酸素で雲南省で保存し、その後無酸素にて追加熟成をしておりま …
自社開発した新製法にて自分たちで仕上げた野生紅を発売
野生紅のロットが2024年産に切り替わりました。 通常であれば特にお知らせすることはありませんが、今回の切り替えには大きな意味があります。 2024年産の野生紅から、私たちが開発した新しい製法を用い、私たち自身の手で作っ …

人気記事ランキング北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 16

PAGETOP

S