• ホーム >
  • 北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 47

北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 47

コカコーラでお茶のテイステイング
[2014.08.26]
ペプシとコカコーラでお茶のテイスティング練習

お茶の品質要素の内、多くの人が理解に苦労するのがボディとコクです。私のコラムや商品説明でも常にボディとコクという言葉が多用されておりますが、理解に苦しまれている人も多くいらっしゃるのではないでしょうか? ボディとコクはお …

ミルクティ
[2014.08.17]
プーアル茶ミルクティーほか意外に美味しいお茶とミルクの組み合わせ

お茶が大好きな人の多くはお茶はストレートで飲むのが一般的でしょうが、普段ストレートで飲んでいるお茶をミルクティとして飲んでみると意外に美味しかったりもします。実はミルクティにして美味しいのは紅茶だけではありません。その他 …

[2014.08.16]
蜜のような香りがするプーアル生茶

メールマガジン第62号  2014年08月17日発行 プーアル生茶は熟成することでより魅力的な香りへと変化することから、同じお茶でも毎年異なる香りを楽しむことが出来、「育て上げる」楽しみがあるお茶です。購入当初は、あまり …

クイティオタン 潮州料理
[2014.08.12]
マレーシア・シンガポールの屋台料理の多くは潮州料理がルーツ

鳳凰単叢烏龍茶の産地である潮州周辺は知る人ぞ知る食の王国です。潮州料理はかしこまったレストランで食べる食事は少なく、どちらかと言うと屋台やストリートフードが中心です。   東南アジア屋台料理のルーツは潮州 シン …

野生のプーアル茶、野生春芽
[2014.08.10]
ブドウのような香りのする野生のプーアル茶、野生春芽を発売

野生春芽プーアル生茶を発売しました。昨年2013年にも同じ商品を発売しましたが、昨年は予約販売でのみ、毛茶(散茶)を販売し、残りのお茶は緊圧をし、200gの円形に固めた状態にて販売しました。 山で採れた天然のお茶 野生春 …

凍頂烏龍茶
[2014.08.01]
本物の凍頂烏龍茶の見分け方しってますか?

凍頂烏龍茶は多くの人が知っているお茶であり、台湾茶の代名詞と言っても過言ではありません。台湾を旅行すると凍頂烏龍茶はあらゆる場所に溢れております。値段もピンキリで、火が入っているタイプから、スッキリした清香型のお茶まで多 …

[2014.07.31]
潮州人の職人気質が生み出す鳳凰単叢烏龍茶

7月の頭に雲南省へ出張した後、その足で、広東省の潮州へと行きました。潮州へ行く目的は、鳳凰単叢烏龍茶の仕入れを行うためです。潮州から車で1時間のところにある、鳳凰鎮(鳳凰村)にて今年マレーシアと日本で販売予定のお茶を仕入 …

[2014.07.30]
長年の経験から学んだ台湾茶の仕入れ方法

7月の中旬に例年の如く台湾の南投方面へ出張し、お茶の仕入れを行いました。私の場合、基本的に台湾茶の仕入れは現地でしか行いません。通常、春に、生産者の元で品質鑑定に基づき理想のロットを選び、必要量を一年分仕入れます。 希望 …

[2014.07.26]
山菜のように甘い自然栽培茶

メールマガジン61号 7月25日発行 今年の春からプーアル茶や紅茶の仕入れのために2回雲南省へ出張し、合計1ヶ月ほど現地に滞在してきました。長い仕入れの旅も終わり先週日本に戻りました。 現地で滞在する目的ですが、それは「 …

プーアル茶の産地
[2014.07.23]
自然栽培が失われつつあるプーアル茶の産地

今年、臨滄の中でも急速に知名度が上がりつつあるプーアル生茶の産地、忙肺という村へ行きました。この地域は、昨年までアクセスが容易ではなく、忙肺のお茶は一部のお茶マニアにしか知られておりませんでした。ところが、1年の間に突貫 …

PAGE 47 OF 61

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

フルボディの高級熟茶、忙肺古樹熟茶2023 200g餅茶を発売
忙肺古樹熟茶2023を発売しました。当店の熟茶の中でもトップレベルの非常に高品質な熟茶です。 臨滄市永徳県を代表するプアール茶の名産地 忙肺(Mang Fei)は、漢字の意味だけを見ると奇妙な地名ですが、もともと当地の少 …
火地古樹生茶 2022を発売
火地古樹生茶 2022を発売しました。 数年間の熟成を経て、爽やかで透明感のある甘い香りが際立つお茶です。 高山の自然栽培茶園産 火地は私達がお付き合いしている農家が保有する、臨滄市南西部に位置する永德県の標高2100m …

人気記事ランキング北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 47

PAGETOP