
- ホーム >
- 北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 46
北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 46

- [2015.02.06]
- 烏龍茶+紅茶?お茶の意外なブレンドのしかた4選
メールマガジン第63号 2015年2月06日発行: 自分でも簡単にできる意外に美味しいお茶のブレンドを紹介したいと思います。今回紹介するのは異なる種類のお茶をブレンドする方法です。ブレンドを行うに辺り、お茶の1つに自然栽 …

- [2015.02.05]
- お茶の品質を評価する3つのポイント
お茶の品質を語る際、私は「原料品質」と「加工品質」「保存品質」という3つの言葉を使って説明します。 原料品質の評価 原料品質とは素材の質を示しております。例えば、天然のブリと養殖のブリ、渓流で採れた三つ葉とハウス栽培の三 …

- [2015.02.02]
- 急須の性能が低下する3つの原因
土の性能の良い急須は、お茶のコクを増したり、香りをふくよかにする働きがあります。しかしながら、購入直後はお茶をまろやかにしていた急須でも、その後の使い方によっては味の改質効果が無くなってしまうことがあります。特に、気をつ …

- [2015.01.31]
- 銀歯で変化するお茶の味
銀歯(金属の歯)に使われる材料と味の関係について検証を行いました。以前にも類似の内容で記事にしたことがありますが、今回はより詳しく味の変化を検証してみました。 銀歯は味に影響する 私の歯には割と多くの銀歯や金属の詰め物が …

- [2015.01.16]
- 伊賀の天然朱泥を使った急須の開発
忍者の里で知られる三重県の伊賀で素晴らしい性能の天然朱泥を見つけました。現在、この土をつかい急須をプロデュースする準備をしております。 急須に使われる土の種類によって変化するお茶の味 急須は使用されている土によってお茶の …

- [2015.01.14]
- 中国茶のプロによるおすすめの鳳凰単叢烏龍茶の選び方と種類
私は良い鳳凰単叢烏龍茶を買い付けるため、2010年より毎年、広東省潮州にある鳳凰山を訪れ、現地で仕入れを行っております。鳳凰単叢烏龍茶は日本ではあまり知られてないお茶ですが、私達プロからするとこのお茶はは中国を代表する烏 …


- [2014.12.10]
- 渓流の水で美味しくお茶をいれるには
最近、川の水を汲んできてお茶をいれることを趣味としております。川の水が美味しいかどうかは、水を採取する川、その川を構成するミネラルに起因します。近所に渓流がある人などは是非試してみてください。 水道水は水処理と水道管の材 …

- [2014.12.02]
- お茶の味に影響を与える浄水フィルターの材質
お茶を美味しくいれる上で最も重要なのは水だと思います。私は水道水の塩素を除去して使用しておりますが、水処理の注意点を解説したいと思います。 健康の面からも美味しさの面からも塩素を除去することが重要 水道の水には塩素が入っ …

PAGE 46 OF 62
- 渡辺陶三作:秋津無名異、野坂粗土急須他入荷
- 佐渡島の無名異焼作家、渡辺陶三氏の茶器が多種類入荷しました。 今回は、特に、秋津無名異酸化焼成と野坂炭化還元の急須・茶壺が多数入荷しました。 https://hojotea.com/categ/teaware.htm 秋 …
- 長期熟成をした緬境野生茶2014年産を再発売
- 緬境野生茶 2014(生茶)マレーシア熟成 緬境野生茶 2014は、マレーシアと日本で長期保存をしており、しっかりと熟成が進んだお茶です。 このお茶は数ヶ月間、有酸素で雲南省で保存し、その後無酸素にて追加熟成をしておりま …
人気記事ランキング北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 46
自宅で美味しいお茶が作れる!紅茶の作り方
- お茶の質が良いのは春の一番茶ですが、紅茶を作るのであれば秋摘み茶もお勧めです。そこで、自宅で専門的な道...
やってはいけないお茶の3つの保存方法
- お茶の保存に関してやってはいけない3つのお茶の保存方法について、説明したいとおもいます。 1. 冷蔵...
現地からのレポート:2025年の雲南省のお茶の状況について
- 3月25日より雲南省に来ております。 こちらには5月まで滞在し、現地でのお茶の生産や流通・品質管理を...
自宅のお茶で作る白茶の作り方まとめ
- 私の家には数本のお茶の木があります。土手に生えているため、ある意味自然栽培方式で管理しており、割と味の良い...
美味しい水出し茶の作り方とお勧めのお茶
- 暑い季節に最適の水出し茶の作り方と、水出し茶にお勧めするお茶を紹介したいと思います。 水出し茶には専用のお...
お茶の味を大きく左右する湯沸かしの選び方
- お茶をいれる際、急須の材質にはこだわりがちですが、意外に見過ごされているのがやかんの材質です。やかんの...
高級ジャスミン茶はここがちがう。おすすめのジャスミン茶の選び方
- 1. 歴史と文化 中国産の品質が適している理由 ジャスミンの花はイランが原産です。ジャスミンの花は唐の...
【動画】これで完璧!烏龍茶のおいしい入れ方
- 烏龍茶をプロが淹れる(入れる)ように美味しくいれる方法を説明します。 烏龍茶(ウーロン茶)の入れ方ー...
ペットボトル入りのお茶の味に大きく影響するビタミンCの存在
- 近年、多くの人々にとって、お茶を飲むということはペットボトル入りのお茶を飲むことが普通な今日この頃ですが、...
急須の使い始めに下処理は必要?
- 新規に急須を購入した際、使い始める前に何か特別な処理をする必要があるのでしょうか? 土に不快な臭いが...
- HOJO通販新着
- 特集
- メールマガジンバックナンバー
- お茶の種類
- お茶の産地
- 茶器・急須
- お茶のコラム-雑学-歴史-文化
- お茶を楽しむ
- お茶の作り方-製法
- お茶の品質を決める各種要素
- お茶の成分と効能
- お茶の安心と安全
- 食品
- お茶ビジネスの運営・記録
- 趣味活動
- お茶のランキング-おすすめ
- お茶に関する動画
- お茶に関するQ&A
- メディア掲載

- an anにてジャスミンパールが紹介されました。
- an an 「マガジンハウス出版」 No.1865、2013年7月24日号「夏のお取り寄せ」特集で弊社のジャスミンパールが紹介されました。
- マレーシアの全国紙 “Star Newspaper”に掲載して貰いました。
- 先日、マレーシアの全国紙「Star Newspaper」でHOJOの特集をしてくれました。 Starはマレーシアで最も購読数の多い新聞で、マレーシアのメディアでは最も影響力の大きな新聞です。 新聞の内容は、茶器によりお茶 …

住所:Lot No. T-215, 3rd Floor, Mid Valley City, Lingkaran Syed Putra 59200 Kuala Lumpur