
- ホーム >
- 雲南省
雲南省

- [2014.07.26]
- 山菜のように甘い自然栽培茶
メールマガジン61号 7月25日発行 今年の春からプーアル茶や紅茶の仕入れのために2回雲南省へ出張し、合計1ヶ月ほど現地に滞在してきました。長い仕入れの旅も終わり先週日本に戻りました。 現地で滞在する目的ですが、それは「 …

- [2014.07.23]
- 自然栽培が失われつつあるプーアル茶の産地
今年、臨滄の中でも急速に知名度が上がりつつあるプーアル生茶の産地、忙肺という村へ行きました。この地域は、昨年までアクセスが容易ではなく、忙肺のお茶は一部のお茶マニアにしか知られておりませんでした。ところが、1年の間に突貫 …

- [2014.07.20]
- 馬鞍山プーアル古樹生茶発売:稀少ゆえに仕入れられたのは5kgのみ
今年の春、馬鞍山(中国語読みでマーアンサン)というプーアル茶を仕入れました。このお茶ですが、仕入れ価格が比較的高いお茶にもかかわらず、妙に人気があり、私が仕入れられたのは10kgのみでした。この10kgをHOJOのマレー …

- [2014.07.06]
- 野生のプーアル茶を求め雲南省の山岳地帯へ
プーアル生茶の大雪山野生茶(毛茶)を探すべく雲南省に来ております。最初の3日間は雲南省の省都である昆明にある4つの市場にて徹底的に探し回りました。(実はその間、食中毒に見舞われたことから2日ほど棒に振りました。) お茶市 …

- [2014.07.04]
- 野生のプーアル茶を求め雲南省に出張
現在雲南省に来ております。雲南省へは今年の春に来たばかりですが、再びやってきました。 野生茶の品質問題があり、再び仕入れのために雲南省へ 実は春に先行予約販売した大雪山野生茶の毛茶を輸入したところ、入荷時に品質問題が発見 …


- [2014.05.29]
- プーアル茶の加工現場で見た多様な釜炒り方法
私はプーアル茶の生産者を選ぶ際には釜炒りの技の優劣を判断の基準とします。プーアル茶の生産において釜炒り(殺青)は最も重要な工程だと考えているためです。 プーアル茶作りにおいてフライパンの材質の選択は重要 釜炒りに使用する …

- [2014.05.20]
- 標高2000m付近でプーアル茶、梅蘭の仕入れ
HOJOのプーアル茶のラインアップの中に梅蘭というお茶があります。このお茶は柑橘系のトロピカルフルーツ、ポメロ、グレープフルーツの皮の香りを連想するような甘い香りがするお茶です。毛茶の段階でとても個性がある香りが感じられ …

- [2014.04.28]
- 2014年のプーアル茶の市場状況
4月の上旬から数週間、仕入れのために雲南省へ行ってました。 雲南省へは毎年足を運んでおり、お茶の仕入れに行くのも今年で5年目になります。 2014年のプーアル茶の値段は例年の10-20%増し 今年は雲南省のお茶の値段が高 …

- [2014.04.10]
- 今年も雲南省へプーアル茶の買いつけに
4月8日よりプーアル茶の買い付けで雲南省へ来ております。例年だと、4月の1週目には現地入りしているのですが、今年は昨年よりも収穫が遅かったことと、プーアル茶の値段の高騰が続いていたことから、値段が多少下がることを期待して …
PAGE 22 OF 29
- 2025年産の古樹白茶と古樹白牡丹を発売
- 2025年産の古樹白牡丹と古樹白茶、2種類を発売しました。 いずれも無農薬・無肥料で作られたお茶です。 実は少し前から販売していましたが、公式にはお知らせしていなかったため、本記事を書きました。 生産者と共に作り上げるお …
- 東山生茶2024年産餅茶を発売
- 東山生茶2024の餅茶を発売しました。2024年産の東山は、以前に散茶を発売し、短期間で売り切れとなりました。今回発売する2024年産の餅茶は同じ原料から作られたお茶です。餅茶は作りたては香りが比較的穏やかな傾向がありま …
人気記事ランキング雲南省
2種類の全く異なるプーアル茶、生茶と熟茶とは?
- プーアル茶(普洱茶)には、「生茶」と「熟茶」の2種類があることをご存じでしょうか? 生茶と熟茶は...
2025年産の古樹白茶と古樹白牡丹を発売
- 2025年産の古樹白牡丹と古樹白茶、2種類を発売しました。 いずれも無農薬・無肥料で作られたお茶です...
お茶のプロが教える白茶の魅力。おすすめの白茶の選び方
- 緑茶、紅茶、烏龍茶などと並び、白茶と言う種類のお茶があります。白茶は見た目が白いだけではありません。実は加...
高級ジャスミン茶の作り方。ジャスミン茶の選び方
- ジャスミン茶の仕入で広西壮族自治区に行きました。何回かに分けて、ジャスミン茶の作り方、どのような要素が品質...
お茶とタピオカのプロが教える美味しいタピオカドリンクの作り方
- 私は「お茶の専門店HOJO」を起業する以前は食品メーカーにて技術系の仕事をしておりました。当時私が関わった仕...
プーアル茶の当たり年!2019年産の宮廷金毫を発売
- 宮廷金毫2019を発売しました。2019年は当たり年と言うことも有り、乾燥フルーツ香がしっかりと感じら...
雲南省の食事
- 私が雲南省へ行く楽しみの1つは他でもない食事です! 山を歩き回り、良いお茶が見つかった日など、食事と一緒に飲...
高級ジャスミン茶はここがちがう。おすすめのジャスミン茶の選び方
- 1. 歴史と文化 中国産の品質が適している理由 ジャスミンの花はイランが原産です。ジャスミンの花は唐の...
とにかく余韻が好きと言う人にお勧めのプーアル茶、大茶林古樹生茶を発売!
- 大茶林紫茶と大茶林古樹生茶の2種類のプーアル茶を発売しました。大茶林古樹生茶は高級プーアル茶の代名詞である...
烏龍茶の種類は香りも味もさまざま好みを見つけて楽しもう!
- 烏龍茶にも多種多様な種類があることをご存知ですか? 日本では鉄観音がとても有名ですが、実はそれ...
- HOJO通販新着
- 特集
- メールマガジンバックナンバー
- お茶の種類
- お茶の産地
- 茶器・急須
- お茶のコラム-雑学-歴史-文化
- お茶を楽しむ
- お茶の作り方-製法
- お茶の品質を決める各種要素
- お茶の成分と効能
- お茶の安心と安全
- 食品
- お茶ビジネスの運営・記録
- 趣味活動
- お茶のランキング-おすすめ
- お茶に関する動画
- お茶に関するQ&A
- メディア掲載

- an anにてジャスミンパールが紹介されました。
- an an 「マガジンハウス出版」 No.1865、2013年7月24日号「夏のお取り寄せ」特集で弊社のジャスミンパールが紹介されました。
- マレーシアの全国紙 “Star Newspaper”に掲載して貰いました。
- 先日、マレーシアの全国紙「Star Newspaper」でHOJOの特集をしてくれました。 Starはマレーシアで最も購読数の多い新聞で、マレーシアのメディアでは最も影響力の大きな新聞です。 新聞の内容は、茶器によりお茶 …

住所:Lot No. T-215, 3rd Floor, Mid Valley City, Lingkaran Syed Putra 59200 Kuala Lumpur