
- ホーム >
- お茶の種類
お茶の種類

- [2013.09.24]
- 幼い子供が好きなお茶の4条件
子供が好むお茶はどんなお茶だと思いますか?私は店に訪れる子供や、自分の息子達を通じて、いろんなお茶を試してもらい、子供が好むお茶について4つの共通点を見いだしました。 子供が好きなお茶には以下の4つの共通点があります。 …

- [2013.09.23]
- 熟成で桃の香りに変化する台湾烏龍茶
台湾で飲んだ桃の香りがする烏龍茶が忘れられないと言って、私の店に同じような烏龍茶を探しに来られるお客さんがおります。台湾の烏龍茶は、甘い蜜の香り、花の香り、東方美人のようにマスカットの香りがするお茶はありますが、新茶で桃 …

- [2013.09.07]
- プーアル生茶でジャスミン茶を作る試み
HOJOではプーアル生茶を使ってジャスミン茶を作る試みをしております。お客さんからのリクエストがきっかけなのですが、私もコンセプトがとても気に入り、昨年から生産に取り組んできました。 昨年は生産段階で失敗 実は昨年は生産 …

- [2013.08.31]
- プーアル熟茶の生産者が珍重視するお茶、茶頭
今年仕入れたプーアル熟茶の目玉の一つは茶頭と呼ばれるお茶です。以前のブログでも紹介しましたが、茶頭とは発酵工程で生じる天然のダマです。発酵中に微生物の作り出す多糖類が茶葉をお互いに結合することで出来るわけですが、意識して …

- [2013.08.26]
- 重発酵と重焙による超濃厚な傳統式凍頂烏龍茶
傳統式凍頂烏龍 炭焙を発売しました。台湾では数十年前までは烏龍茶は発酵を長時間行い、重発酵に仕上げるのが当たり前でした。ところが、高山茶の人気の高まりと共に、微発酵の烏龍茶が主流となり、今では伝統的な重発酵の台湾烏龍茶は …

- [2013.08.14]
- 宮廷金毫プーアル熟茶を発売
宮廷金毫というなのプーアル茶を発売しました。このお茶は2012年産の熟茶です。宮廷金毫は宮廷プーアル茶という種類に属するお茶です。 プーアル熟茶の2つの形体 宮廷プーアル茶について説明する前に、プーアル茶には熟茶には2種 …

- [2013.07.24]
- 鳳凰単叢烏龍茶仕入れのノウハウ
鳳凰単叢烏龍が作られる町は鳳凰鎮と呼ばれますが、この地域によるお茶の生産は山の上にある製茶工場と、街の仕上げ工場とで完全に棲み分けがおこなわれております。まず山の上で一次加工がおこなわれ、その原料は仕上げ業者により二次加 …

- [2013.07.21]
- 鳳凰単叢烏龍茶(ウーロン茶)のなかでも老欉と呼ばれるお茶
鳳凰烏龍茶 (ウーロン茶)は、一般的に鳳凰単叢烏龍と呼ばれます。単叢とは、「1本1本独立した特定の木」を指す言葉です。つまり、限られた木から摘まれたお茶のみが単叢烏龍と呼ばれます。ただし単叢と言っても、1本の木から作られ …

- [2013.07.17]
- 岩だらけの茶園に自生する、鳳凰単叢烏龍茶
鳳凰単叢烏龍茶の仕入れの際、烏崠山へも足を伸ばし、お茶の木の様子を見て回りました。 鳳凰単叢烏龍茶と言えば、烏崠山 一般的に鳳凰単叢烏龍は鳳凰山で作られると言われておりますが、鳳凰山という名称の山があるわけではありません …

- [2013.07.16]
- 広東省の潮州で鳳凰単叢烏龍の仕入れ
鳳凰単叢烏龍茶の仕入れのために、中国広東省の潮州に来ております。私は潮州には毎年足を運んでおりますが、この地は中国の他地域とは異なる独特の文化を有しているように思います。それは言語、食文化、仕事の仕方にも反映されており、 …
PAGE 39 OF 57
- 永徳野生白茶2025 散茶 数量限定リリース
- 永徳野生白茶2025 散茶の発売 永徳野生白茶の散茶を発売しました。 https://hojotea.com/item/w31.htm 2025年は永徳野生茶は、白茶散茶のみ生産しました。 極めて限定量しか入手できないお …
- 唐家古樹生茶 2025 散茶発売:作りたて新茶の魅力
- 唐家古樹生茶 2025の散茶を発売しました。 https://hojotea.com/item/d102.htm HOJOのプーアル生茶ラインアップの中でも定番となる唐家古樹生茶には強い思い入れがあり、特に多くの手間と時 …
人気記事ランキングお茶の種類
古いプーアル茶が美味しいと思われる本当の理由
- プーアル茶専門家が好むのは新茶 プーアル茶の場合、長く保存すればする程良いと声高々に言う人がおります。 ...
永徳野生白茶2025 散茶 数量限定リリース
- 永徳野生白茶2025 散茶の発売 永徳野生白茶の散茶を発売しました。 https://hojote...
烏龍茶の種類は香りも味もさまざま好みを見つけて楽しもう!
- 烏龍茶にも多種多様な種類があることをご存知ですか? 日本では鉄観音がとても有名ですが、実はそれ...
2023年産中国緑茶、蒙頂甘露と西湖龍井を発売
- 2023年産の蒙頂甘露と西湖龍井茶を発売しました。 何れも4月に入荷したのですが、無酸素で1-2ヶ月...
静岡の本山にある標高800mの茶園で作られた蛇塚玉露
- 蛇塚では煎茶以外にもう一つの発見がありました。 実は、茶園オーナーの中村さんは玉露も作っていたのです...
モンゴルで愛される黒茶、茯磚茶を発売
- 茯磚茶を発売しました。茯磚茶は茯茶とも言われ、モンゴルを初めとする中国北西部の遊牧民が重要なビタミンやミネ...
ちょっと変わった白茶の楽しみ方!驚きの応用アイデアをご紹介
- 水出しで抽出した白茶と、お湯で淹れた白茶はまったく異なる香りになることをご存じでしょうか?本コラムでは...
雲南省 无量山にて野生のお茶の探索
- 雲南省の无量山にて野生のお茶を探しに行きました。 GPSを頼りに山道を数時間歩きました。野生のお...
高級ジャスミン茶の作り方。ジャスミン茶の選び方
- ジャスミン茶の仕入で広西壮族自治区に行きました。何回かに分けて、ジャスミン茶の作り方、どのような要素が品質...
大雪山野生茶(普洱生茶)2024の散茶を限定発売
- 大雪山野生茶は、雲南省臨滄市永徳県の大雪山に自生する野生のカメリアタリエンシスから作られたプーアル生茶...
- HOJO通販新着
- 特集
- メールマガジンバックナンバー
- お茶の種類
- お茶の産地
- 茶器・急須
- お茶のコラム-雑学-歴史-文化
- お茶を楽しむ
- お茶の作り方-製法
- お茶の品質を決める各種要素
- お茶の成分と効能
- お茶の安心と安全
- 食品
- お茶ビジネスの運営・記録
- 趣味活動
- お茶のランキング-おすすめ
- お茶に関する動画
- お茶に関するQ&A
- メディア掲載

- an anにてジャスミンパールが紹介されました。
- an an 「マガジンハウス出版」 No.1865、2013年7月24日号「夏のお取り寄せ」特集で弊社のジャスミンパールが紹介されました。
- マレーシアの全国紙 “Star Newspaper”に掲載して貰いました。
- 先日、マレーシアの全国紙「Star Newspaper」でHOJOの特集をしてくれました。 Starはマレーシアで最も購読数の多い新聞で、マレーシアのメディアでは最も影響力の大きな新聞です。 新聞の内容は、茶器によりお茶 …

住所:Lot No. T-215, 3rd Floor, Mid Valley City, Lingkaran Syed Putra 59200 Kuala Lumpur