
- ホーム >
- お茶を楽しむ
お茶を楽しむ

- [2010.12.19]
- プーアル茶の劣化と熟成は紙一重
多くの場合、プーアル茶原理主義者(他のお茶には目もくれずプーアル茶ばかりを飲む人)はプーアル茶を特別扱いしたがります。彼らが良く主張するのは「保存できるお茶はプーアル茶のみ」という点です。 保存法次第では劣化するプーアル …

- [2010.11.19]
- お茶を使って普通のご飯を激的に美味しくするする方法
超高品質のお茶とは、水の水質を変える力を持ったお茶を指します。 これらのお茶は、茶葉が水に触れただけで、水の味が円やかになり、喉越しと、味の厚みが増強されます。つまり、私達がお茶を淹れるという動作は、茶葉を用いて水質を改 …

- [2010.03.12]
- 試飲してから買ったのに、自宅でいれたら違う香り!中国茶屋マジック
街のお茶屋さんで地元の品質をチェック 福建省の福州へ言ったときの話です。福建省はお茶の名産地だけのことあって、福州の町中には大量のお茶の店が建ち並んでおりました。 時間が許す限り、これらの店を回り、地元で売られているお茶 …

- [2010.01.14]
- 山の石は川の水の味を決める
石で味が変わるという話をしましたが、これは大変興味深いテーマで、調べ始めたらきりがありません。一番身近な石として、花崗岩がありますが、花崗岩は概して味を軟らかくします。花崗岩を通したお茶は、コクが増し、やわらかく感じます …

- [2010.01.13]
- 身近な石でお茶の味とかおりが変化
直ぐには信じられないでしょうが、石をお茶に触れると、お茶の味や香りの質が変化します。 特別な石やパワーストーンと呼ばれる石だけが、このような潜在能力を持っているわけではなく、自然界にある100%の石にそのような機能があり …

- [2010.01.09]
- 焼成温度と急須の性能の関係
茶器の材料は土ですが、土の原料は、岩石です。岩石が風化して、土になり、それを再び焼くことで、土の成分をガラス化し、急須と言う名の岩石へと再加工するわけです。 実は、岩石も火山により形成されます。火山が窯だと思えば、岩石は …

- [2009.09.16]
- プーアル茶を貯蔵すれば品質が上がると言う勘違い
良いお茶とは、フレーバーの余韻が長く味に奥深みがあることが重要条件です。高品質のお茶になるほど、味とフレーバーが強く感じられます。 それは何故かというと、お茶そのものに多くのミネラルが含まれているからです。 ミネラルが豊 …

- [2008.11.08]
- 知らないと怖い水道水を直接飲むことの危険性
この話題は以前にも何度も書きましたが、私が日常たいせつと感じていることなので再び書きます。 マレーシアの店舗でお茶を販売していると、「マレーシアの水は汚染されていて飲んだら危険ですよねえ?日本の水は品質管理が行き届いてお …
PAGE 10 OF 12
- 永徳野生白茶2025 散茶 数量限定リリース
- 永徳野生白茶2025 散茶の発売 永徳野生白茶の散茶を発売しました。 https://hojotea.com/item/w31.htm 2025年は永徳野生茶は、白茶散茶のみ生産しました。 極めて限定量しか入手できないお …
- 唐家古樹生茶 2025 散茶発売:作りたて新茶の魅力
- 唐家古樹生茶 2025の散茶を発売しました。 https://hojotea.com/item/d102.htm HOJOのプーアル生茶ラインアップの中でも定番となる唐家古樹生茶には強い思い入れがあり、特に多くの手間と時 …
人気記事ランキングお茶を楽しむ
やってはいけないお茶の3つの保存方法
- お茶の保存に関してやってはいけない3つのお茶の保存方法について、説明したいとおもいます。 1. 冷蔵...
【動画】これで完璧!烏龍茶のおいしい入れ方
- 烏龍茶をプロが淹れる(入れる)ように美味しくいれる方法を説明します。 烏龍茶(ウーロン茶)の入れ方ー...
ちょっと変わった白茶の楽しみ方!驚きの応用アイデアをご紹介
- 水出しで抽出した白茶と、お湯で淹れた白茶はまったく異なる香りになることをご存じでしょうか?本コラムでは...
スパイスのプロから見たスパイスティをおいしく作るコツ
- スパイスティ・マサラティという分野があります。紅茶にスパイスやハーブをブレンドしたアレンジティです。スパイ...
烏龍茶の種類は香りも味もさまざま好みを見つけて楽しもう!
- 烏龍茶にも多種多様な種類があることをご存知ですか? 日本では鉄観音がとても有名ですが、実はそれ...
無酸素熟成茶
- あまり知られていないお茶の熟成方法を紹介します。 台湾などの一部のお茶会社の人しか知らない方法です。 窒素...
意外と知らない白茶の3つの顔
- 最近、何かと話題になり、人気上昇中の白茶ですが、白茶には3つのまったく異なる顔があります。 白茶とは...
まちがいだらけのプーアル茶の保存法
- これまで様々な条件でプーアル生茶(四双版納や无量山系)を数年保存し、熟成の仕方について評価をしてきまし...
本にも絶対に書いてない、美味しいお茶を淹れる水のミネラル組成
- ROフォーター(Reverse Osmosis)、逆浸透膜水をご存じでしょうか? いわゆる、純粋です...
プロのようにお茶を美味しくいれる5つのポイント
- お茶を美味しくいれるためには、質の良い茶葉を選択することも必要ですが、水や道具の選択はそれ以上に大切です。...
- HOJO通販新着
- 特集
- メールマガジンバックナンバー
- お茶の種類
- お茶の産地
- 茶器・急須
- お茶のコラム-雑学-歴史-文化
- お茶を楽しむ
- お茶の作り方-製法
- お茶の品質を決める各種要素
- お茶の成分と効能
- お茶の安心と安全
- 食品
- お茶ビジネスの運営・記録
- 趣味活動
- お茶のランキング-おすすめ
- お茶に関する動画
- お茶に関するQ&A
- メディア掲載

- an anにてジャスミンパールが紹介されました。
- an an 「マガジンハウス出版」 No.1865、2013年7月24日号「夏のお取り寄せ」特集で弊社のジャスミンパールが紹介されました。
- マレーシアの全国紙 “Star Newspaper”に掲載して貰いました。
- 先日、マレーシアの全国紙「Star Newspaper」でHOJOの特集をしてくれました。 Starはマレーシアで最も購読数の多い新聞で、マレーシアのメディアでは最も影響力の大きな新聞です。 新聞の内容は、茶器によりお茶 …

住所:Lot No. T-215, 3rd Floor, Mid Valley City, Lingkaran Syed Putra 59200 Kuala Lumpur