- ホーム >
- 中国
中国

- [2019.08.22]
- お茶とタピオカのプロが教える美味しいタピオカドリンクの作り方
私は「お茶の専門店HOJO」を起業する以前は食品メーカーにて技術系の仕事をしておりました。当時私が関わった仕事の1つは、タピオカの生産技術の開発と生産工場の立ち上げでした。 最近タピオカドリンクがブームになっておりますが …



- [2019.08.06]
- 烏龍茶風の甘い香り!高山紫茶2019を発売
高山紫茶を発売しました。このお茶は今年発売するプーアル茶の中でも非常に面白いお茶の1つです。 雲南省でも非常に稀少な紫茶 高山紫茶は雲南省の産地では「紫茶」と呼ばれております。一見すると普通のお茶とそっくりなのですが、茎 …

- [2019.07.31]
- 潮州にて鳳凰単叢烏龍茶の仕入れ2019
鳳凰単叢烏龍茶の仕入れのため、広東省潮州の鳳凰鎮へ行ってきました。鳳凰単叢烏龍茶は私が個人的に大好きなお茶です。それもあり、私は毎年現地に1週間滞在し、生産者から直接仕入れを行っております。 意外に認知度が低い鳳凰単叢烏 …


- [2019.07.18]
- 毒蛇も潜む野放茶園から作った烏木龍古樹生茶2019年発売!
プーアル生茶の烏木龍古樹生茶(中国名:ウームロン)を発売しました。 今年は非常に特別な茶園を確保出来、また、製法にも様々な改善を行ったことで、フルーティな香りで、豊かな味わいのお茶が出来ました。 放置茶園の下草刈りで5匹 …

- [2019.07.15]
- 柑橘系や蘭花香がするプーアル生茶梅蘭2019の散茶を発売
梅蘭プーアル生茶2019を発売しました。 このお茶は非常に人気の商品だったのですが、これまで思うような商品が出来なかったために、暫く販売しておりませんでした。 今年久しぶりに生産しましたが、香り味の点両方に関して、これま …

- [2019.07.14]
- 枝ガレは自然栽培のお茶の木にとって必要な自浄作用
日本の茶園の場合、お茶の木には茶葉がびっしりとついており、木は列を成して植えられております。私はこの仕事を始めるまでは、茶の木というのはそう言うものだと思っておりました。しかし、初めて雲南省に行った時、お茶の木を見てその …

- [2019.06.30]
- 香りを楽しむ!烏龍茶のすべてが分かるまとめ
烏龍茶ってどんなお茶? 烏龍茶というのは香りを楽しむお茶であり、初めて質の高い烏龍茶を飲むと、その香りの素晴らしさに感動されると思います。 但し、日本では昔からペットボトル入りの烏龍茶が販売されており、その為に、烏龍茶と …
PAGE 17 OF 46
- 低温殺青で作り上げたフルーティなプーアル茶:独木春古樹生茶2025 散茶
- 独木春古樹生茶が入荷しました。 https://hojotea.com/item/d31.htm このお茶は製造が非常に難しく、今回入荷できたのはごく少量のみです。 今年発売後、数日で完売した白岩山古樹生茶と同様に、在庫 …
- 安渓色種入荷:自社焙煎による香り高い烏龍茶
- 安渓色種が再入荷しました。 今回入荷した色種はとても品質が良く、また、値段をも据え置くことが出来ました。 https://hojotea.com/item/o74.htm 安渓色種とは 福建省の安渓で烏龍茶の製法が確立し …
人気記事ランキング中国
お茶のプロが教える白茶の魅力。おすすめの白茶の選び方- 緑茶、紅茶、烏龍茶などと並び、白茶と言う種類のお茶があります。白茶は見た目が白いだけではありません。実は加...
棠梨山古樹熟茶2023を発売- 棠梨山古樹熟茶2023年(とくりさん)を発売しました。 https://hojotea.com/it...
龍井茶の値段- 龍井茶と言えば中国でも有名な高級茶の一つです。 普通の品質でも、100gで1万円くらいします。 因みに龍井...
【動画】これで完璧!烏龍茶のおいしい入れ方- 烏龍茶をプロが淹れる(入れる)ように美味しくいれる方法を説明します。 烏龍茶(ウーロン茶)の入れ方ー...
安渓色種入荷:自社焙煎による香り高い烏龍茶- 安渓色種が再入荷しました。 今回入荷した色種はとても品質が良く、また、値段をも据え置くことが出来まし...
普段飲み茶におすすめの烏龍茶(ウーロン茶)!安渓色種を発売- 安渓産の「色種」という烏龍茶 (ウーロン茶)を発売しました。色種は複数の品種をブレンドすることで、余韻の長さ...
珍しい白茶の茎茶、白茎茶を限定量発売!- 白茎茶を発売しました。実はこのお茶、とても珍しい白茶の茎茶です。 お求めやすい値段設定になっておりますゆえ...
2種類の全く異なるプーアル茶、生茶と熟茶とは?- プーアル茶(普洱茶)には、「生茶」と「熟茶」の2種類があることをご存じでしょうか? 生茶と熟茶は...
ミャンマー産2010年ビンテージのプーアル茶!果敢古樹熟茶の販売開始- ミャンマーの果敢という地域で作られた8年もののビンテージプーアル熟茶を発売しました。極めて濃厚な味と個性的...
中国雲南省、最北端のプーアル茶産地、昌寧- 私が雲南省へ行く際には、半分は仕入れの旅で、半分は自分の知らない産地の新規開拓を行っております。今回は何カ所か...

- HOJO通販新着
- 特集
- メールマガジンバックナンバー
- お茶の種類
- お茶の産地
- 茶器・急須
- お茶のコラム-雑学-歴史-文化
- お茶を楽しむ
- お茶の作り方-製法
- お茶の品質を決める各種要素
- お茶の成分と効能
- お茶の安心と安全
- 食品
- お茶ビジネスの運営・記録
- 趣味活動
- お茶のランキング-おすすめ
- お茶に関する動画
- お茶に関するQ&A
- メディア掲載


- an anにてジャスミンパールが紹介されました。
- an an 「マガジンハウス出版」 No.1865、2013年7月24日号「夏のお取り寄せ」特集で弊社のジャスミンパールが紹介されました。
- マレーシアの全国紙 “Star Newspaper”に掲載して貰いました。
- 先日、マレーシアの全国紙「Star Newspaper」でHOJOの特集をしてくれました。 Starはマレーシアで最も購読数の多い新聞で、マレーシアのメディアでは最も影響力の大きな新聞です。 新聞の内容は、茶器によりお茶 …


住所:Lot No. T-215, 3rd Floor, Mid Valley City, Lingkaran Syed Putra 59200 Kuala Lumpur
















