
- ホーム >
- お茶を楽しむ
お茶を楽しむ

- [2014.08.16]
- 蜜のような香りがするプーアル生茶
メールマガジン第62号 2014年08月17日発行 プーアル生茶は熟成することでより魅力的な香りへと変化することから、同じお茶でも毎年異なる香りを楽しむことが出来、「育て上げる」楽しみがあるお茶です。購入当初は、あまり …

- [2013.12.05]
- 家でいれたお茶を職場でも楽しむ方法
お茶を魔法瓶や水筒にいれておいたら、色が茶色に変色し、味が渋くなったというご経験はありませんか?この解決方法をツイッターで呟いたところ、1日のリツイート数が5000回、お気に入りへの登録を7000人の方にして頂けました。 …

- [2013.12.02]
- 本場のプロによる鳳凰単叢烏龍のいれかた動画
プロによる鳳凰単叢烏龍のいれかたの動画を作成しました。今年の春に広州の鳳凰鎮を訪れた際に撮影しました。お茶をいれているのは、鳳凰鎮で鳳凰単叢烏龍の生産を行っているお茶会社の女性です。工夫式はテンポ良くいれるのがポイントで …

- [2013.11.13]
- 簡単に美味しくお茶をいれる3つのポイント
お茶を美味しくいれるための3つのポイントを説明したいと思います。これらの方法は、知っている人からすると当たり前の方法ですが、意外に知られておりません。簡単に実践できる方法ばかりですので、是非、活用してみてください。 お茶 …

- [2013.11.06]
- プーアル熟茶と生茶の熟成の違い
プーアル生茶と熟茶はどちらも保存熟成が可能ですが、熟成のしかた・熟成の目的には違いがあります。プーアル茶は新茶で飲むのも美味しいですが、保存することでお茶の熟成が進み香りが変化します。プーアル茶は長く保存すればするほど品 …

- [2013.10.15]
- プーアル茶の圧縮と熟成の深い関係
なぜ、プーアル茶は円盤状やブロック状に圧縮されているのでしょうか? 圧縮する事で、運搬しやすくする答えも正解ですが、実はもう一つあまり知られていない理由があります。 プーアル茶を理想的に熟成するには無酸素状態にすること …

- [2013.09.23]
- 熟成で桃の香りに変化する台湾烏龍茶
台湾で飲んだ桃の香りがする烏龍茶が忘れられないと言って、私の店に同じような烏龍茶を探しに来られるお客さんがおります。台湾の烏龍茶は、甘い蜜の香り、花の香り、東方美人のようにマスカットの香りがするお茶はありますが、新茶で桃 …

- [2013.09.07]
- 茶葉に優しい緑茶の入れ方(淹れ方)最適なお湯の温度と茶葉の量は?
今回のメルマガでは茶葉に優しいお茶の淹れ方を紹介したいと思います。 茶葉を生野菜だと思って茶葉を扱う事が重要 茶葉はデリケートです。鮮度の高い茶葉は生の野菜に限りなく近いと想像してみてください。生の野菜、例えばレタスを熱 …

- [2013.05.14]
- スパイスのプロから見たスパイスティをおいしく作るコツ
スパイスティ・マサラティという分野があります。紅茶にスパイスやハーブをブレンドしたアレンジティです。スパイスティは市販もされておりますが、紅茶は別に仕入れ、自分でスパイスをブレンドすることをお薦めします。そのほうが茶葉自 …

- [2013.05.10]
- 紅茶専門店でも入手が困難な熟成ダージリンファーストフラッシュ
ダージリンティを熟成させると、香りがフルーティになるとこれまで何度も説明してきました。ダージリンティ、特にファーストフラッシュに関しては、半発酵茶であり、茶葉のサイズはともかくプーアル生茶の毛茶、烏龍茶、白茶と性質が似て …
PAGE 6 OF 12
- 火地古樹生茶 散茶 2025 発売のお知らせ
- 火地古樹生茶 散茶 2025を発売しました。 本品は、中国雲南省臨滄市南西部、標高約2100mに位置する自然栽培の老樹から作られたプーアル生茶です。 高山に育つ樹齢数百年の茶樹は成長が遅く、そのため茶葉は濃厚で透明感のあ …
- 華やかに立ち上がる花の香り:鳳凰単叢老欉姜花香2023を発売
- 鳳凰単叢 老欉姜花香2023を発売しました。鳳凰単叢の多彩な香型の中で独自の存在感を放つ「姜花香」。華やかな名前の陰に隠れがちですが、現地ではその力強い香りで特に注目されるお茶です。本品は2023年に仕入れ、日本にて無酸 …
人気記事ランキングお茶を楽しむ
【動画】これで完璧!烏龍茶のおいしい入れ方
- 烏龍茶をプロが淹れる(入れる)ように美味しくいれる方法を説明します。 烏龍茶(ウーロン茶)の入れ方ー...
家でいれたお茶を職場でも楽しむ方法
- お茶を魔法瓶や水筒にいれておいたら、色が茶色に変色し、味が渋くなったというご経験はありませんか?この解...
烏龍茶の種類は香りも味もさまざま好みを見つけて楽しもう!
- 烏龍茶にも多種多様な種類があることをご存知ですか? 日本では鉄観音がとても有名ですが、実はそれ...
お茶が渋い?原因は茶葉だけではありません。水が原因のことも
- お茶を飲んだときに感じる渋味ですが、私がお茶を購入する際にはマイナス要素、つまり減点対象となります。 そもそ...
やってはいけないお茶の3つの保存方法
- お茶の保存に関してやってはいけない3つのお茶の保存方法について、説明したいとおもいます。 1. 冷蔵...
【お茶のレシピ】茶飯が楽しい!紅茶、プーアル茶、白茶、烏龍茶、緑茶で驚きの美味しさに!
- お茶を水の代わりにいれてご飯を炊くと、茶飯が出来ます。この茶飯が想像以上に美味しいので紹介したいと思い...
意外と知らない生水と湯冷ましの味の違い
- お茶をいれる時のお湯ですが、一般的には沸騰するまで沸かしてから使用するようにと言わ...
お茶で絶対にやってはいけない2つの保存法
- お茶を保存する上で絶対に避けるべき保存方法を2つ紹介します。 冷蔵庫・冷凍庫での保存が劣化に寄与 ...
- HOJO通販新着
- 特集
- メールマガジンバックナンバー
- お茶の種類
- お茶の産地
- 茶器・急須
- お茶のコラム-雑学-歴史-文化
- お茶を楽しむ
- お茶の作り方-製法
- お茶の品質を決める各種要素
- お茶の成分と効能
- お茶の安心と安全
- 食品
- お茶ビジネスの運営・記録
- 趣味活動
- お茶のランキング-おすすめ
- お茶に関する動画
- お茶に関するQ&A
- メディア掲載

- an anにてジャスミンパールが紹介されました。
- an an 「マガジンハウス出版」 No.1865、2013年7月24日号「夏のお取り寄せ」特集で弊社のジャスミンパールが紹介されました。
- マレーシアの全国紙 “Star Newspaper”に掲載して貰いました。
- 先日、マレーシアの全国紙「Star Newspaper」でHOJOの特集をしてくれました。 Starはマレーシアで最も購読数の多い新聞で、マレーシアのメディアでは最も影響力の大きな新聞です。 新聞の内容は、茶器によりお茶 …

住所:Lot No. T-215, 3rd Floor, Mid Valley City, Lingkaran Syed Putra 59200 Kuala Lumpur