お茶の種類

[2019.09.11]
ダージリン、正山小種小赤甘など新茶数種類を発売

数種類の新商品を発売しました。今回発売したのは以下の4種類です。 天池梨山茶 軽焙 文山包種茶 正山小種 小赤甘 ダージリンファーストフラッシュ Puttabong China Wonder 天池梨山茶 軽焙 HOJOで …

[2019.08.30]
標高2100mの老木から作った古樹白茶を発売

古樹白茶を発売しました。このお茶は文字通り、老木から1芽2葉で摘んだ茶葉で作った白茶です。華やかなフレーバーと長い余韻を両立した贅沢な白茶です。 高い標高に位置する老木から摘んだお茶 古樹白茶は臨滄市鎮康県の標高2100 …

[2019.08.27]
白樹の自然栽培茶、鳴鳳山古樹生茶2019を発売

鳴鳳山古樹生茶2019(めいほうさん)を発売しました。鳴鳳山は突出して樹齢の高いお茶の木が多いことから、臨滄地区でも非常に名の知られた山です。鳴鳳山の中でも半野生化している茶園を選び、お茶を作りました。 臨滄地区の隠れた …

[2019.08.22]
お茶とタピオカのプロが教える美味しいタピオカドリンクの作り方

私は「お茶の専門店HOJO」を起業する以前は食品メーカーにて技術系の仕事をしておりました。当時私が関わった仕事の1つは、タピオカの生産技術の開発と生産工場の立ち上げでした。 最近タピオカドリンクがブームになっておりますが …

[2019.08.14]
美味しい水出し茶の作り方とお勧めのお茶

暑い季節に最適の水出し茶の作り方と、水出し茶にお勧めするお茶を紹介したいと思います。 水出し茶には専用のお茶である必要はない 水出し茶用に専用のお茶を購入する必要は無く、HOJOで販売しているお茶の多くが水出し茶に向いて …

[2019.08.08]
水出し普段飲みに最適な白牡丹 2ndフラッシュ発売!

白牡丹のセカンドフラッシュを発売しました。 このお茶は自然栽培茶園の老木から摘まれた茶葉を原料としており、花や柑橘系の果物のような爽やかな香りがするお茶です。水出し茶を作ったり食事時に気軽に飲めるお茶をイメージして作りま …

[2019.08.07]
高級ジャスミン茶!スノージャスミン(碧潭飄雪)を発売

長いことお待たせしました!スノージャスミン(碧潭飄雪)を発売しました。 ジャスミン茶愛好家や高品質なジャスミン茶を飲みたい人にお勧めする高級ジャスミン茶です。 良質のジャスミン茶は茶葉の質が命! ジャスミン茶はジャスミン …

[2019.08.06]
烏龍茶風の甘い香り!高山紫茶2019を発売

高山紫茶を発売しました。このお茶は今年発売するプーアル茶の中でも非常に面白いお茶の1つです。 雲南省でも非常に稀少な紫茶 高山紫茶は雲南省の産地では「紫茶」と呼ばれております。一見すると普通のお茶とそっくりなのですが、茎 …

[2019.07.31]
潮州にて鳳凰単叢烏龍茶の仕入れ2019

鳳凰単叢烏龍茶の仕入れのため、広東省潮州の鳳凰鎮へ行ってきました。鳳凰単叢烏龍茶は私が個人的に大好きなお茶です。それもあり、私は毎年現地に1週間滞在し、生産者から直接仕入れを行っております。 意外に認知度が低い鳳凰単叢烏 …

[2019.07.20]
2019年春の新茶4種を発売

4種類のお茶を発売しました。全て2019年産の春茶です。 月ヶ瀬萎凋煎茶 凍頂烏龍 清香型 大雪山野生白茶 大雪山野生生茶(プーアル生茶) 月ヶ瀬萎凋煎茶 この煎茶はお茶を蒸す前に、約1日森で萎凋を行うことで花の香りを高 …

PAGE 17 OF 56

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

渡辺陶三作:秋津無名異、野坂粗土急須他入荷
佐渡島の無名異焼作家、渡辺陶三氏の茶器が多種類入荷しました。 今回は、特に、秋津無名異酸化焼成と野坂炭化還元の急須・茶壺が多数入荷しました。 https://hojotea.com/categ/teaware.htm 秋 …
長期熟成をした緬境野生茶2014年産を再発売
緬境野生茶 2014(生茶)マレーシア熟成 緬境野生茶 2014は、マレーシアと日本で長期保存をしており、しっかりと熟成が進んだお茶です。 このお茶は数ヶ月間、有酸素で雲南省で保存し、その後無酸素にて追加熟成をしておりま …

人気記事ランキングお茶の種類

PAGETOP