• ホーム >
  • 北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 51

北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 51

火鳳凰
[2013.06.18]
鳳凰単叢烏龍用の茶葉から作られた紅茶

鳳凰単叢烏龍茶用の茶葉から作られた紅茶を2010年に現地を訪問した際に仕入れました。この紅茶は、生産者が実験的に作ったもので、烏崠山における樹齢数百年の老木から摘まれた原料を使用して作られております。鳳凰単叢烏龍茶と同じ …

荒茶
[2013.06.15]
日本茶(緑茶)の茎(茶柱)を除去するとボディが減少する?!

お茶には芽だけを集めて作られるお茶と、1芯2葉、また、烏龍茶のように1芯3葉で収穫されるお茶があります。日本茶の場合、1芯2葉で収穫しますが、荒茶を仕上げる際に茎は除去されます。しかし、茎というのはお茶の味にとって非常に …

白牡丹
[2013.06.13]
3月摘みのあま〜い白牡丹

白牡丹と言う名称の白茶を発売しました。純粋においしい白牡丹を求めようと思った場合、3月摘みのお茶にこだわる必要があります。このため、私は3月の20日過ぎに福建省の福鼎へ行き、その時に生産された白牡丹を仕入れました。産地で …

[2013.06.11]
プーアル熟茶の等級の本当の意味

プーアル熟茶には等級分けが存在します。最上級の宮廷プーアルから始まり、特級、1級、2級〜10級くらいまで等級がつけられます。 ただしプーアル熟茶の等級は、品質を表すものではありません。その辺の事情を詳しく説明したいと思い …

春日の茶園
[2013.06.06]
岐阜県春日で在来種の煎茶の仕入れ

岐阜県の揖斐川町の春日(以前は春日村)にお茶の仕入れに行ってきました。 春日は標高は500m前後、揖斐川を中心にVの字型の谷で形成された地域です。春日の茶園は谷から数百メートル上の、なだらかなスロープに広がっており、在来 …

プーアル茶の釜炒り工程
[2013.05.30]
プーアル茶生産の要!プーアル茶の釜炒り

プーアル茶の殺青工程をビデオにまとめました。今年の春に雲南省へ出張した際に撮影しました。今年発売する、プーアル生茶で「芒慶」というお茶がありますが、動画はこのお茶の生産農家です。 プーアル茶は発酵茶 プーアル茶の生産にお …

プーアル熟茶の毛茶
[2013.05.28]
知ってますか?プーアル熟茶はプーアル生茶から作られる事を

プーアル熟茶は非常に多くの人に認知されておりますが、その割に作り方は意外に知られておりません。 好気性菌による発酵 熟茶の生産は茶葉に水分を与え、それをシートで覆い、湿度を高めることで微生物による発酵をおこないます。酸素 …

グラスを上下する君山銀針
[2013.05.21]
黄茶の中でも極めて入手が難しいお茶、君山銀針

君山銀針の新茶が入荷しました。君山銀針は私にとって思い出のお茶です。じつは私がお茶の会社を始めた際、最初に視察に行った産地が君山島でした。   君山島で作られるから君山銀針 君山銀針は中国湖南省、岳阳の北東15 …

日本茶
[2013.05.20]
八十八夜に収穫された日本茶が良いとは限らない理由

八十八夜(5月の第1週目)ころに摘まれたお茶は品質が良いという例として、昔から「この日に摘まれたお茶を飲むと長生きをする」と言われてきました。また、静岡では4月の中旬頃から新茶の収穫が始まり、早い時期に収穫されたお茶は新 …

スパイスティ
[2013.05.14]
スパイスのプロから見たスパイスティをおいしく作るコツ

スパイスティ・マサラティという分野があります。紅茶にスパイスやハーブをブレンドしたアレンジティです。スパイスティは市販もされておりますが、紅茶は別に仕入れ、自分でスパイスをブレンドすることをお薦めします。そのほうが茶葉自 …

PAGE 51 OF 58

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

2022年産の鳳凰単叢老欉柿花香単株と桂花香単株を発売
2022年産の鳳凰単叢老欉単株茶を2種類発売しました。 何れも極めて樹齢の高い木ゆえに、非常に奥行きのある、長い余韻のお茶です。濃い後味に加え、1年以上の熟成による、濃厚な香りをお楽しみ戴けます。 鳳凰単叢老欉柿花香 単 …
ダージリンファーストフラッシュとオータムナル紅茶を発売
ダージリンを2種類発売しました。今回の新商品は、Arya茶園の春摘みファーストフラッシュのルビーと秋摘みオータムナルのルビーです。春摘みのルビーは4月に仕入れ、その後無酸素状態で熟成させることで、香りをさらに高めました。 …

人気記事ランキング北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 51

PAGETOP