
- ホーム >
- 中国
中国

- [2013.05.30]
- プーアル茶生産の要!プーアル茶の釜炒り
プーアル茶の殺青工程をビデオにまとめました。今年の春に雲南省へ出張した際に撮影しました。今年発売する、プーアル生茶で「芒慶」というお茶がありますが、動画はこのお茶の生産農家です。 プーアル茶は発酵茶 プーアル茶の生産にお …

- [2013.05.28]
- 知ってますか?プーアル熟茶はプーアル生茶から作られる事を
プーアル熟茶は非常に多くの人に認知されておりますが、その割に作り方は意外に知られておりません。 好気性菌による発酵 熟茶の生産は茶葉に水分を与え、それをシートで覆い、湿度を高めることで微生物による発酵をおこないます。酸素 …



- [2013.04.21]
- 自給自足で全てが回る雲南省少数民族の生活
雲南省へ行き、私が少数民族の村に滞在していて素晴らしいと思う点は、彼らは限りなく自給自足に近い生活をしていることです。自分たちが食べるものは、自分たちで調達することを基本としており、米、穀物、野菜、山菜は勿論、タンパク源 …

- [2013.04.20]
- 野生茶の毛茶を1週間のみの期間限定で予約販売
大雪山には多くの野生茶が自生しております。これらの地域は国の管理地区となっており、外国人が立ち入るのは厳しく制限されております。さらに、最寄りの町である臨そうから野生茶の栽培地域を報恩しようとした場合、片道2日かかります …

- [2013.04.14]
- 入手が極めて困難なプーアル熟茶の茶頭
プーアル熟茶の生産工程で生じる茶頭というお茶があります。熟茶の中で最も美味しいとされておりますが、稀少ゆえか、意外と知られておりません。茶頭は10円玉から、500円玉くらいのサイズの塊で、プーアル熟茶の生産 …

- [2013.04.08]
- 意外に知られていないプーアル熟茶の発酵
現在も雲南省に滞在しておりますが、今回の出張の重要な目的の1つはプーアル熟茶を探すことです。特に、ボディが強く、飲んだときに満足感が得られる熟茶を探しております。これまで熟茶の生産会社を数多くまわり、様々な観点から品質の …

- [2013.04.05]
- 中国雲南省の高山地帯でヒョウ来襲
プーアル茶の産地を目指し、ミャンマーとの国境に近い山岳地帯を数時間かけて車で移動していた際、突然、ヒョウが降ってきました。 雲南省の山岳地帯を移動中にヒョウにみまわれる 私にとってヒョウは子供 …

- [2013.04.04]
- プーアル茶の仕入れと少数民族のもてなし
お茶を求め少数民族の村を訪ねる場合、最寄りの街から車で3−5時間山道を走るのはごく当たり前です。実際には長距離移動をしているわけではないのですが、道は舗装されておらず、激しく凹凸があるために、ジョギングしている程度の速度 …
PAGE 33 OF 44
- フルボディの高級熟茶、忙肺古樹熟茶2023 200g餅茶を発売
- 忙肺古樹熟茶2023を発売しました。当店の熟茶の中でもトップレベルの非常に高品質な熟茶です。 臨滄市永徳県を代表するプアール茶の名産地 忙肺(Mang Fei)は、漢字の意味だけを見ると奇妙な地名ですが、もともと当地の少 …
- 火地古樹生茶 2022を発売
- 火地古樹生茶 2022を発売しました。 数年間の熟成を経て、爽やかで透明感のある甘い香りが際立つお茶です。 高山の自然栽培茶園産 火地は私達がお付き合いしている農家が保有する、臨滄市南西部に位置する永德県の標高2100m …
人気記事ランキング中国
烏龍茶の種類は香りも味もさまざま好みを見つけて楽しもう!
- 烏龍茶にも多種多様な種類があることをご存知ですか? 日本では鉄観音がとても有名ですが、実はそれ...
お茶のプロが教える白茶の魅力。おすすめの白茶の選び方
- 緑茶、紅茶、烏龍茶などと並び、白茶と言う種類のお茶があります。白茶は見た目が白いだけではありません。実は加...
ハニ族
- 今回、布朗山でお世話になったのは、ハニ族という少数民族でした。 ハニー族をご存じの方は非常に少ないと思います...
雲南省の稀少茶、大雪山野生白茶2024を発売
- 大雪山野生白茶2024の散茶を発売しました。 このお茶は、私達が実際に現地雲南省の産地に滞在し、現地...
ミルクティやカカオを連想する甘い香り、甜香 白毫銀針を発売
- 甜香 白毫銀針を発売しました。甜香とは甘い香りという意味です。この商品は白茶でありながら紅茶のような仄...
雲南省の自然栽培茶の芽のみから作った緑茶
- 雲南省の標高2000-2300mの自然栽培茶園で収穫された一番茶から「雲南雪芽」という名称の緑茶を作り...
香りを楽しむ!烏龍茶のすべてが分かるまとめ
- 烏龍茶ってどんなお茶? 烏龍茶というのは香りを楽しむお茶であり、初めて質の高い烏龍茶を飲むと、その香りの素晴...
【お茶のレシピ】茶飯が楽しい!紅茶、プーアル茶、白茶、烏龍茶、緑茶で驚きの美味しさに!
- お茶を水の代わりにいれてご飯を炊くと、茶飯が出来ます。この茶飯が想像以上に美味しいので紹介したいと思い...
お茶の揉み方の強弱と味香りの関係
- お茶の製茶工程には白茶や一部の緑茶を除き揉捻という工程があります。揉捻とはお茶を揉む工程のことです。お茶の...
雲南省の自然栽培茶から作る白茶!白牡丹販売開始
- HOJOでは雲南省の標高2100mクラスに自生する老樹から収穫された茶葉を用い、オリジナルの白牡丹を作...
- HOJO通販新着
- 特集
- メールマガジンバックナンバー
- お茶の種類
- お茶の産地
- 茶器・急須
- お茶のコラム-雑学-歴史-文化
- お茶を楽しむ
- お茶の作り方-製法
- お茶の品質を決める各種要素
- お茶の成分と効能
- お茶の安心と安全
- 食品
- お茶ビジネスの運営・記録
- 趣味活動
- お茶のランキング-おすすめ
- お茶に関する動画
- お茶に関するQ&A
- メディア掲載

- an anにてジャスミンパールが紹介されました。
- an an 「マガジンハウス出版」 No.1865、2013年7月24日号「夏のお取り寄せ」特集で弊社のジャスミンパールが紹介されました。
- マレーシアの全国紙 “Star Newspaper”に掲載して貰いました。
- 先日、マレーシアの全国紙「Star Newspaper」でHOJOの特集をしてくれました。 Starはマレーシアで最も購読数の多い新聞で、マレーシアのメディアでは最も影響力の大きな新聞です。 新聞の内容は、茶器によりお茶 …

住所:Lot No. T-215, 3rd Floor, Mid Valley City, Lingkaran Syed Putra 59200 Kuala Lumpur